部活動再開
2020年4月14日 17時00分今日から部活動が再開しました。
久しぶりの部活動、生き生きと活動する姿が見られました。
新入生はまだ見学期間で、明日、入部届を配布します。21日が入部届の締め切り日となっています。
今日から部活動が再開しました。
久しぶりの部活動、生き生きと活動する姿が見られました。
新入生はまだ見学期間で、明日、入部届を配布します。21日が入部届の締め切り日となっています。
新型コロナウイルス対応で、全員の生徒のマスク着用をお願いしています。ほとんどの生徒がマスクの着用をしっかりと行っています。ご家庭の協力に感謝いたします。
最近は布マスクや手作りマスクをしている生徒が増えてきました。手作りマスクは家庭で作ったものが多いようです。素晴らしいことですね。保健室では布マスクの洗い方とハンカチとヘアゴムで作る簡易マスクの作り方を紹介したプリントを掲示しています。
マスクの洗い方と簡易マスクの作り方→ マスクの洗い方.pdf 簡易マスクの作り方.pdf
本日の朝会で、前期学級委員(委員長及び副委員長)の任命があり、生徒一人ひとりに校長先生から任命書が渡されました。
今日の献立:ごはん、豚肉のみそ風味やき、大豆とひじきの煮物、豆腐と筍の味噌汁、牛乳
今日は5・6時間目に身体測定を行いました。中学生は身体的な変化が最も大きい時期ですので、大切な測定です。2・3年生は昨年度末から体組成測定機による測定を行っています。今回は活用しないですが、1学期末の発育測定では使用する予定ですので、その時には昨年度末からの成長を確かめることができます。