バレー部最後の練習試合
2020年7月6日 09時45分4日土曜日に女子バレー部は3年生最後の練習試合に臨みました。女子バレー部は5人のメンバーなので、昨年度の新チームから大信中学校との合同チームです。
4日土曜日に女子バレー部は3年生最後の練習試合に臨みました。女子バレー部は5人のメンバーなので、昨年度の新チームから大信中学校との合同チームです。
今日の6校時に「ネット依存やSNSの使い方」についての学習を行いました。
今、ネット依存は大きな社会問題になってきています。本校で6月に行った調査では、臨時休校になって以前よりネットを使う時間が増えたという生徒が約62%でした。平日の利用時間5時間以上の生徒が約4%、休日では約16%でした。
ネット依存にならないよう、約束やルールを決めて使ってほしいです。
先日、泉崎駅近くのアンダーパスで大きな事故になりそうな出来事がありました。それを受けて、昨日、全校生徒に自転車の乗り方についれ再度指導しました。
アンダーパスは大変危険なので、必ず自転車を降りて、歩道を歩いて通行するよう指導しています。
今年度は中体連の大会が行われませんでした。そのため、選手壮行会なども行われず、運動部の3年生はユニフォーム姿の雄姿を披露する機会もありませんでした。ほとんどの部では27日を最後に引退します。そこで、先生方が企画をして『運動部3年生の引退セレモニー』を行いました。各部活動ごとに3年生からの発表があり1・2年代表生徒からのメッセージ、最後に応援委員会のリードによる各部へのエールが行われました。
音楽では合唱の練習が始まりました。今年の文化祭で合唱コンクールを実施するかどうかはまだ決定してませんが、例年この時期からクラスで取り組む曲を決めて練習を行っています。