学校からのお知らせ

ゆかたの着付け教室(3年)

2020年12月18日 12時37分

ゆかた着付け教室は今年初めて行った行事です。那須塩原の和装文化伝承会から3名の講師の先生をお迎えして行いました。

前半は和装についての講義を行った後、3年生全員が実際に浴衣を着ました。初めて(特に男子は)浴衣を着る人もいましたが、丁寧に教えていただき、みんな上手に着ることができました。最後に記念写真を撮りました。3年生にとっては良い思い出になりました。

 

 

 

今日の給食

2020年12月18日 12時29分

来週で2学期も終わりです、今日はハンバーグがツリーの形をしていて、ちょっとクリスマスっぽかったです。

今日の献立: 減量切れ目入り丸コッペパン、 ハンバーグデミソースかけ、コーンサラダ
さつまいものシチュー、牛乳

給食一口メモより: さつまいもは江戸時代に中国から日本に伝わり、鹿児島や薩摩藩から全国に広がっていきました。食物繊維が多く含まれ、便秘の予防・改善効果があります。焼き芋や蒸かし芋にするときは、時間をかけてじっくり火を通すと、でんぷんを分解する酵素がよく働くので甘くなります。今日のさつまいもは福島県産のさつまいもが使われています。

生徒会役員選挙 立ち合い演説会

2020年12月16日 15時29分

新生徒会役員選挙立会演説会が行われました。今回は立候補者数と定数が同じとなり、選挙にはなりませんでしたが、立候補者と応援者がそれぞれ演説を行いました。どの生徒も立派な発表態度でした。本校の規定で信任投票は行いません。後日任命状が渡される予定です。

 

授業参観・教育講演会・学年保護者会

2020年12月14日 13時25分

先週は授業参観が行われました。2日間に分散して実施した授業参観でした。保護者の皆様にはご協力をいただきまして有難うございました。午後は教育講演会「インターネット安全教室」と学年保護者会を行いました。

表彰の記録

2020年12月14日 09時35分

今日の朝会で賞状の伝達を行いました。

☆第37回福島県声楽アンサンブルコンテスト 銀賞 代表 2年半澤くん

☆泉崎村文化祭 習字の部 代表 村長賞 3年小林さん

☆泉崎村文化祭学童展(美術) 代表 公民館長賞 3年三瓶くん

※泉崎村文化祭については入賞者が多数おりますので、学校だより白樺に掲載いたします。

☆数学検定 準2級合格 3年深澤さん