学校からのお知らせ

ゲームとSNSの使い方に関する講演会

2020年7月8日 17時01分

昨年度も講話いただいた佐藤先生による「ゲームとSNSの上手な付き合い方」の講話を実施していただきました。

保護者の方にも文書やメールで参加を呼びかけましたが、参加した方はいませんでした。今後このような機会がありましたがまた呼びかけますので、ぜひ参加してください。

水泳の授業開始!

2020年7月7日 09時48分

今日から水泳の授業が開始されました。

水温は24°で少し肌寒い中でしたが、水に入ってしまうと、子供たちは大喜びでした。今年は村のプールは一般開放しないとのことですが、中学校のために、25mプールが使用できるように清掃していただきました。大変感謝申し上げます。

水泳の授業は1学期で終了します。

今日の朝会(環境整備委員会より)

2020年7月6日 09時52分

環境整備委員会が「無言清掃をしっかり行おう。」と呼びかけました。

本校では昨年度まで清掃の時間に「崎タイム」を実施しており一斉清掃をあまり実施していませんでしたが、今年度は毎日一斉清掃を実施しています。

 

バレー部最後の練習試合

2020年7月6日 09時45分

4日土曜日に女子バレー部は3年生最後の練習試合に臨みました。女子バレー部は5人のメンバーなので、昨年度の新チームから大信中学校との合同チームです。

 

ネット依存につての学習(1年生)

2020年7月2日 16時15分

今日の6校時に「ネット依存やSNSの使い方」についての学習を行いました。

今、ネット依存は大きな社会問題になってきています。本校で6月に行った調査では、臨時休校になって以前よりネットを使う時間が増えたという生徒が約62%でした。平日の利用時間5時間以上の生徒が約4%、休日では約16%でした。

ネット依存にならないよう、約束やルールを決めて使ってほしいです。