漢字コンテストに向けて
2020年5月26日 08時55分6月1日(月)に毎年実施している校内漢字コンテストがあります。朝は読書の時間ですが、今週は漢字コンテストにむけてプリント学習を行っています。みんな頑張れ!
【とても静かに豆テストに取り組む生徒】
初めての漢字コンテストに向けて真剣に取り組む1年生
6月1日(月)に毎年実施している校内漢字コンテストがあります。朝は読書の時間ですが、今週は漢字コンテストにむけてプリント学習を行っています。みんな頑張れ!
【とても静かに豆テストに取り組む生徒】
初めての漢字コンテストに向けて真剣に取り組む1年生
毎週月曜日は朝会がありますが、臨時休業になってからずっと行っていませんでした。今日は約一か月ぶりの朝会です。体育館を広く使い、生徒同士の感覚を十分に開けた状態で行いました。
校長先生からは、コロナに負けないためにまずは「感染しない。うつさない」を第一に考えて生活しましょう。そのために「自から考え、正しい判断をし、主体的をもって行動する。」ことについての話がありました。
[進路情報1]
高校説明会について招請する高校が決まりました。
アンケートご協力ありがとうございました。
[学習支援情報]
学習のための情報があります。
参考にしてください。
詳しくはPDFをご覧ください。
学級ミーティングとは文字通り学級での話し合いですが、今回はコロナウイルス感染症の影響がある中でも、心を落ち着けて学習に取り組めるようにすることを目的として、ピア・サポート(仲間同士の支え合い)の力を引き出すために行ったものです。
学級ごとにそれぞれが抱えている心配ごとなど出し合い、どんな対処(工夫)ができるか意見を出したり、話し合いを行いました。