学校からのお知らせ

生徒総会

2020年6月11日 12時38分

生徒総会がありました。本来ならが5月に行う予定でしたが、昨日行いました。生徒会活動は生徒の主体性を養うことを大きな目的としています。昨年度は「いじめ撲滅徹底チーム」を発足し、素晴らしい活動をしました。昨日は今年度の活動目標や活動計画を中心に活発な意見交換が行われました。

今日の給食(和食の日)

2020年6月9日 12時59分

今日の献立:ごはん さばの塩焼き たけのこの煮物 じゃがいもとしめじのみそ汁 牛乳

今日のさばの塩焼きは小骨をとってあり、とても食べやすかったです。また、煮物は筍をメインに具沢山でした。とってもおいしかったです。残菜が少ないといいですね。

道徳の授業

2020年6月9日 09時35分

1年2組で道徳の参観授業を行いました。初任者研修の一環で初任者の先生が授業参観しました。内容は「いじめ」に焦点を当てたものです。

授業の中で、「心の数直線」を活用し、授業の中で自分の感情がどう変化したのかを確かめていました。また、生徒の皆さんからは活発な意見がたくさん出ていました。

 

給食のマナー(厚生委員会の発表)

2020年6月8日 11時34分

朝会で、給食の準備や食べ方などについて、厚生委員会の発表がありました。

清潔・安全に給食の準備するために気をつけることや、好き嫌いをせずに残さないで食べる努力をすることなどについて呼びかけました。

表彰の記録

2020年6月8日 10時35分

今日の朝会で賞状の伝達を行いました。

☆校内漢字コンテスト

 1年合格53名 2年合格45名 3年合格55名 各学年の代表者に合格証を渡しました。