一斉清掃
2020年2月28日 16時52分今日は廊下のワックスがけを行う予定でしたので、全校生で廊下の水拭き清掃を中心に行いました。4日から臨時休校になりますので、3年生は卒業まで登校日が3日になってしまいましたが、一生懸命清掃を頑張っていました。
今日は廊下のワックスがけを行う予定でしたので、全校生で廊下の水拭き清掃を中心に行いました。4日から臨時休校になりますので、3年生は卒業まで登校日が3日になってしまいましたが、一生懸命清掃を頑張っていました。
今日の献立:肉みそうどん(ソフト麺)、彩和え、富士山ゼリー、牛乳
給食一口メモより:今日は風邪予防のお話です。風邪を予防するには何といっても規則正しいい生活とバランスのとれた食事です。好き嫌いをしないでなんでも食べ、適度に運動し、夜更かしをしないでたっぷり寝ることでかぜの菌に負けない強い体がつくれます。その他にも風邪の菌を体の中に入れないように、しっかりとうがい、手洗いをするようにしましょう。
今日の6時間目に第1回目の卒業式全体練習を行いました。
今日は最初に卒業式の意義や目的、参加態度などについて教務の先生からお話がありました。
その後、礼法の練習、式歌の練習を中心に行いました。当日に向けて予行を入れて4回の全体練習が予定されています。
本日第4回目の授業参観・学年保護者会が行われました。
今年度最後の授業参観でしたが、大変多くの保護者の方にお越しいただき有難うございました。
学年保護者会の後は、専門委員会そしてPTA役員及び運営委員会が行われ、今年度のPTA活動の反省と、来年度に向けた話し合いを行いました。長い時間有難うございました。