学校からのお知らせ

今日は和食の日

2019年10月17日 12時45分

今日の献立:ごはん、いわしの生姜煮、大豆とひじきの煮物、むらくも汁

給食一口メモより:むらくも汁とは溶き流した卵が汁の中に薄い膜状に広がり、それが空にうっすりとたなびく「むらくも」のように見えることからついた名前です。要するにかき玉汁です。いつもとちょっと違う名前の献立にテンション上がりませんか?今日はかつおと昆布でだしを取り優しい味に仕上げました。片栗粉で少しとろみをつけているので体も温まると思います。

学校だより№24

2019年10月17日 09時10分

R1白樺第24号(10.17 ).pdf

朝練も頑張っています

2019年10月17日 08時59分

文化祭まで今日を入れて後2日。各クラスでは合唱の朝練を頑張っています。

白樺祭に向けて

2019年10月15日 16時59分

3年生 劇の練習

2年生 学年発表の大道具作り

1年生 合唱コンクール学年練習

今日は栗ご飯!

2019年10月15日 15時49分

今日の献立:栗混ぜご飯、きのこ信田煮、小魚ポリポリ、じゃがいもとしめじの味噌汁、牛乳

給食一口メモより:今日は栗のお話しです。栗は今が旬です。皆さんの中には栗拾いをしたことがある人もいるのではないでしょうか。栗は昔から食べれれていて、縄文時代には主食でした。日本だけでなく、ヨーロッパのマロングラッセ、中国の天津甘栗など、栗は世界中で愛されています。秋の収穫に感謝して食べましょう。