学校からのお知らせ

後期生徒会総会

2023年2月16日 07時24分

1年間の締めくくりとして、後期生徒会総会が行われました。

感染症予防と寒さ対策として、ワークセンターと教室をオンラインでつなぎ

一人一台タブレット内に送られた「総会要項」を見ながら実施しました。

ワークセンターでスムーズな運営進行を行った生徒会本部・議長

堂々と発表した委員会や部活動、質問者などの代表生徒

教室で静かに集中して配信画面を眺める生徒達と素晴らしい姿が沢山見られる会となりました。

 

防犯啓発グッズ贈呈

2023年2月15日 09時25分

1年生に対して、防犯啓発グッズの贈呈が行われました。

村防犯指導隊の佐々木さんから代表生徒へ渡され、泉崎駐在所小野口さんにも同席していただきました。

今後もトラブルに巻き込まれることなく、安全な登下校・生活へつながればと思います。

1年家庭科 調理実習

2023年2月9日 11時44分

1年生は、家庭科の授業で「豚汁」を作りました。

昨日は1組、本日は2組が、6つのグループに分かれて調理をしました。

慣れない手つきで、切ったり煮たり、味付けをしたり

こまめに手順を確認しながらお互いに声をかけあったりと熱心に楽しそうに取り組んでいました。

さて、お味のほうは?上手に出来たかな?

記念品をいただきました。

2023年2月2日 13時52分

明るい社会づくりの一員として、毎日の生活を頑張ってほしいと願い

村の保護司会の皆様から一年生代表生徒へ、記念品をいただきました。

ファイルと一緒にいただいたチラシには、明るい社会づくりのために

ぜひとも理解を深めてほしいことが書いてありました。

保護司会の皆様、本日はありがとうございました。

合格祈願!しいたけ贈呈式

2023年2月1日 13時54分

農事組合法人ひかりの皆様から3年生へ

合格祈願の願いを込めて、しいたけの贈呈がありました。

「五角形」を「合格」とかけた、珍しい形のしいたけで

受け取った代表生徒は、進路目標の達成に向け、さらに意気込みを高めることになりました。

本日は、貴重なしいたけをありがとうございました。