今日の出来事

4年1組歯科指導・教育委員学校訪問

2021年11月25日 08時00分

 11月24日(水),4年1組で保健室の齊藤里美先生によるむし歯予防のための授業が行われました。みがき残しがむし歯の原因になること,また,みがき残しがないようにするための正しいみがきかたについて指導していただきました。

 また,この日は泉崎村教育委員会の教育委員の皆さんが,子どもたちの学習の様子を参観されました。1年生から6年生まで,落ち着いて学習に取り組む姿におほめの言葉をいただきました。

泉っ子まつり

2021年11月19日 21時00分

 11月19日(金),2年ぶりの泉っ子まつりが行われました。お年寄りとの交流を通して,昔遊びに親しみ,目上の方への礼儀や同じ班の年長者・年少者への接し方を学ぶ機会として設けています。

 今回は次の活動を行い売ました。

お手玉,おはじき,ブンブンごま,あやとり,竹とんぼ,陣取り,昔話,縄もじり,こま回し,めんこ,けん玉,羽根つき

 今年度も15名のボランティアの皆さんにお世話になりました。また,公民館長さん始め,公民館職員の皆様には,ボランティアの募集や活動の準備で大変お世話になりました。ありがとうございました。

4年生 烏峠自然観察会

2021年11月18日 07時07分

 10月8日(金)の5年生に続き,11月17日(水),4年生の烏峠自然観察会が行われました。天候にも恵まれ,鮮やかな紅葉をたのしみながら,自然観察のスタートです。

 烏峠の自然を守る会のみなさんの案内で,樹木や草木の説明を伺いながら,みんなゆっくりと山頂を目指しました。

 山頂に到着後,烏峠稲荷神社にお参りしてから,準備していただいたカレーライスをいただきました。みんな何杯もお代わりをしていました。

 昼食後はハーモニカの伴奏に合わせてみんなで歌ったり,フルートの演奏や盆踊りの歌を聞かせていただいたりしました。

 そしてお待ちかねのクイズ大会。正解者には商品も出たので,大変盛り上がりました。

 最後に神社前で記念撮影をして下山しました。参加賞として,オリジナルノートもいただき,子どもたちはとても満足げな表情でした。

がんばりました!マラソン記録会

2021年11月14日 09時36分

 11月11日(木),校内マラソン記録会が行われました。今年度から新コースによる記録会となり,今年度の1位の記録がすべて新記録となります。子どもたちは,学習発表会終了後の約3週間,この記録会に向けて練習に励んできました。その甲斐あってか,出場した児童全員が完走することができました。この日は,ふくしま駅伝で本村の選手兼コーチを務める兼子卓也さんが全レースの伴走を務めてくださいました。兼子さんの走った総距離は18kmに達するとのこと。ありがたいことです。また,お忙しい中たくさんの保護者の皆様に応援に駆けつけていただきました。ありがとうございます。そして,PTA会長の深谷さん始め,本部役員の皆様,環境委員の皆様には,長時間にわたってお手伝いいただきました。おかげさまをもちまして,滞りなく記録会を薄めることができました。感謝申し上げます。3位までの記録は以下の通りです。

学年順位児童名記録順位

児童名

記録

鈴木鶴士

3分46秒中野目紗英3分46秒
井上 優 3分48秒岩谷心愛3分53秒
西巻朔哉3分56秒青柳沙和3分55秒
小室 葵3分10秒柏村涼七3分25秒
大河内晟斗3分13秒藤田うらら3分26秒
松川貴希3分26秒深井悠陽3分30秒
野中聡真4分01秒石塚ひかり4分16秒
中野目蒼斗4分12秒星 結椛4分19秒
星陽之琉4分17秒鈴木莉生4分23秒
中野目颯仁3分36秒深谷凜桜4分00秒
溝口響生3分55秒箭内幸歩4分01秒
小針遙馬4分03秒吉田結希加4分06秒
51本田玲旺6分01秒1小針美桜6分10秒
52佐々木友6分20秒2大野結夢6分41秒
53小林怜央6分40秒3穂積玲奈6分54秒
61中野目伊織5分41秒1橋本かれん5分56秒
62矢田部遥空5分56秒2星 愛佳6分28秒
63笠井 翔6分03秒3笠岡莉羽6分56秒

みんなで芋掘り

2021年10月29日 13時51分

 1・2・4年生が10月26日(火)に実施する予定だった芋掘りが,雨のため順延となり,29日(金)に行われました。用務員の中野目さんにお手伝いただきながら,2年生は1時間目に単独で,1・4年生は2・3校時に合同で行いました。4年生は1年生の芋掘りの手伝いに加え,芋のつるやマルチシートの片付けまで行ってくれました。立派でしたね。収穫量はまずまずだったようです。本日持ち帰りますので,ご家庭で調理して召し上がってください。4年生は芋掘りが終わった後の4校時,体育でマラソンの練習をしていました。タフですね。保護者のみなさま,軍手や袋の準備ありがとうございました。