今日の出来事

目標に向かって レッツ RUN!!

2019年10月30日 16時17分

今日も業間の時間を利用して、マラソンタイムを行っています。軽快な音楽に合わせて自分の決めた目標に向かってがんばっています。

歯科検診

2019年10月30日 16時10分

本日は学校歯科医の先生においでいただき、全校生の歯の健康状態を診ていただきました。

学習発表会(パート2)

2019年10月26日 16時44分

学習発表会後半です。

劇・群読「美しき泉崎村」(三年生)国語、算数、理科、社会・・・音楽??と学習したことを随所に織り交ぜて大好きな泉崎村を表現しました。

劇「オズのまほうつかい」(四年生)役者揃いの四年生はオズの魔法使いの登場人物を複数のキャストで演じました。

体育「目指せ ぼくらの金メダル」(五年生)運動大好き五年生は得意な運動を紹介しました。最後のダンスも見事でした。

劇「思い出を胸に」(六年生)6年間の思い出を自分達で劇に仕立てて表現しました。生きるの中で、夢やがんばっていること等を発表しました。

全校合唱「歌よ ありがとう」(全校生・職員)心を一つに感謝の気持ちを歌に込めて歌いました。

みなさま 本当にありがとうございました。

学習発表会(パート1)

2019年10月26日 15時42分

昨日の雨が嘘のように晴れわたる空の下、令和という新しい時代を迎えて最初の学習発表会は本校にとっても、重要な意味をもった行事でした。これまではワークセンターを会場にしていましたが、十分な観覧席の確保が難しくなってきたため、体育館を会場に実施することになりました。会場が変わったことで、演技の仕方や演出の方法など、学年毎に様々な工夫をしながら進めてきました。子ども達も広い会場のため大きな声や演技が求められました。何度も練習を重ね本番を迎えました。ご覧いただいた保護者の皆様、地域の皆様いかがだったでしょうか。ご感想をいただけたら幸いです。

オープニング(和太鼓クラブ:和太鼓演奏)迫力ある演奏に会場の雰囲気も一気に盛り上がりました。

はじめのことば(一年生)くじらぐもといっしょにかくれんぼしてたんですね。

劇「おむすびころりん」(一年生)穴の中のかわいいネズミたちが言葉遊びをしていました。

劇「とりかえっこ~2019泉崎一小バージョン」(二年生)とりかえっこに登場する様々な動物の鳴き声を英語で表現しています。最後には歌にあわせて手話で表現していました。

合唱「すてきな歌声を届けよう」(特設音楽クラブ)きれいな歌声が会場いっぱいに響きました。

おはようございます

2019年10月26日 07時56分

いよいよ学習発表会です。

一日よろしくお願いいたします。

8時から開場します。