学校からのお知らせ

JRC登録式

2021年4月20日 17時47分

 今日の業間に、JRC登録式をZoomで実施しました。校長先生の「JRCとは」のお話、1年生へのバッジの贈呈、6年生の代表児童が「ちかいの唱和」などを行い、青少年赤十字のメンバーとしての意識を高めました。

地域支援ボランティア

2021年4月19日 13時00分

 先週金曜日の授業参観時には、駐車場係として村生涯学習係から地域支援ボランティア2名の方を配置していただきまして、大変ありがとうございました。お陰様で、校庭を使わず保護者の方々が上校庭・職員駐車場に車を停めることができました。今年度も、たくさんご支援をいただきます。地域支援ボランティアの皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

授業参観・PTA総会等

2021年4月16日 21時40分

 4月16日(金)午後1時20分から授業参観、PTA総会、学年懇談会、学校運営協議会を実施しました。保護者の方々には、教室内の密をさけるため、前半と後半に分かれての参観とさせていただきました。当日はたくさんの保護者の方々にお越しいただきまして大変お世話になりました。ありがとうございました。授業参観は令和3年度初めてで、1年生から6年生が真剣に授業に取り組む姿が見られました。当日の様子を一部紹介いたします。

1年生「増子学級」国語の授業から 

2年生「野崎学級」国語の授業から

3年生「笹沼学級」算数の授業から

4年生「小原学級」算数の授業から

 

 「中川・鈴木学級」国語の合同授業から

 5年生「鈴木(香)学級」道徳の授業から

6年生「佐藤学級」算数の授業から

 

PTA総会では、今年度の予算案や事業を審議し承認いただきました。総会の前には今年度の職員の紹介、総会の中では令和2年度で任期終了のPTA本部役員への感謝状贈呈・令和3年度PTA役員あいさつ・学校運営協議会委員の紹介なども行いました。

職員の紹介です。(紹介の際のみ、マスクを外しました。)

PTA新役員の方々です。

 総会の後は、各学年で懇談会を実施しました。今年も保護者の皆さまからお力添えをいただきながら、地域の方々と連携し教育活動を充実させていきます。本年度1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

お弁当の日

2021年4月16日 12時15分

 今日は、授業参観で時程変更のため、お弁当の日です。各学年を回ってみると、お家の方が作ってくださったお弁当を頬いっぱい笑顔で食べる姿がありました。

 保護者の皆さま、お弁当の準備大変お世話になりました。これからの授業参観もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

4月16日(金)授業参観等の日程について

2021年4月15日 15時00分

4月16日(金)授業参観等の日程について

保護者の皆さま、お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

 ※ 車でご来校の場合には、係の指示に従ってください。

1 13:20~14:05 授業参観(5校時)
 (13:20~13:40) 前半:在校する一番下のお子さんの出席番号が奇数の方

 (13:45~14:05) 後半:在校する一番下のお子さんの出席番号が偶数の方
2 14:15~15:05 PTA総会:体育館(6校時目の授業参観はご遠慮いただきます。)
3 15:10児童一斉下校
4 15:10~15:50 学年懇談会

 ※ 学校運営協議会も同時開催します。