学校からのお知らせ

命の授業(5年生)

2021年1月22日 14時45分

 今日の5時間目は、5年生が学活「命の授業~命のはじまり・赤ちゃん誕生」について学びました。

 講師の先生は、白河厚生総合病院産婦人科助産師 斎藤恵美子様です。

 生まれたての赤ちゃんの人形を一人一人、抱っこさせていただき、命の重みを感じました。

 世界にたった一人しかいない自分。自分の命・友だちの命を大切にしましょう!

朝の活動

2021年1月22日 08時30分

 今朝、校舎外にある気温計をみると0℃でした。昨日より温かい感じがします。上校庭に行ってみると、2年生の子どもたちが上校庭に出てきて、男女に分かれてなわとびのチーム対抗戦を行っていました。寒くてもみんな仲良く取り組む姿を見ることができるのは、とてもうれしいことです。

 

学校環境衛生検査

2021年1月22日 08時00分

 昨日の午後、本校の学校薬剤師である大島弘先生に学校環境衛生検査(換気及び保温等)を実施していただきました。子どもたちが健康で快適に学習するために、各教室の二酸化炭素濃度や湿度、通風などをチェックしてくださいました。特にこの時期、感染症対策も含め、安全な教室環境の整備が求められています。検査してくださった結果、教室温度も適温で、通風も十分であることを教えてくださいました。また、各教室に設置しているオゾンがとても有効であるとのお話も伺うことができました。

 

よさこい

2021年1月21日 14時30分

 今日から5年生は、体育の時間「表現運動」を行います。表現運動では、今年もよさこいを踊ります。ご指導いただく地域ボランティアの先生は昨年度もお世話になった兵藤鈴江先生です。第1回目の今日は基本の形や動き方について教えていただきました。

5年生の子どもたちはこれからどんな成長を見せてくれるでしょうか。楽しみです。

 

 

 

お世話になりました。中学校説明会。

2021年1月20日 13時55分

 昨日は、6年生が泉崎中学校に訪問し、次年度入学のための説明会に参加させていただきました。中学校の授業を実際に参観させていただいたり、部活動見学もさせていただきました。

 今日は大寒ですが、今朝の6年生の顔つきを見ると、とても明るい表情で中学校生活への期待が膨らんでいるようです。

 泉崎中学校の先生方、生徒会のみなさんはじめ多くの生徒の皆さんに感謝いたします。4月から本校の6年生をどうぞよろしくお願いいたします。また、送迎してくださった教育委員会の皆さん、大変お世話になりました。