学校からのお知らせ

サーキットトレーニング 

2020年12月16日 12時00分

今朝はとても寒くプールにある水も凍っていました。子どもたちが通る校地内のシートにも霜がついていました。

そんな中、朝、体育館にいってみると、5・6年生が異なる種類の運動を組み合わせ休憩を取らずに繰り返し行う「サーキットトレーニング」に励んでいました。気温-1℃の体育館の中でしたが、子どもたちは、バービージャンプやランジ、スクワット、腕立てなど7種類の運動に一生懸命取り組んでいました。

 

情報モラル

2020年12月15日 16時09分

 昨日より、3年生以上の学年で情報モラルの学習を行っています。ICT支援員の森先生と一緒に学習をしました。情報モラルとは、情報社会を生きるために必要な態度や考え方のことです。今回は、iPadにパスワードを入れたり、先生の指示で操作したりする中で、ルールや個人情報を守ることの大切さを学びました。また、時間の有効活用やインターネットでの友達との関わり方についても考えることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャーマンポテト

2020年12月15日 11時12分

 今日は6年2組が調理実習を行いました。今回6年生は、「身近な食品でおかずをつくろう」の学習を行い、ジャガイモとベーコンを使った料理を作りました。6年2組は、ジャーマンポテトに挑戦です。炒めやすいようにジャガイモの大きさをそろえたり、味付けを工夫したりと協力して調理することができました。

 

マッシュポテト

2020年12月14日 17時36分

 今日は6年1組が調理実習を行いました。マッシュポテトに挑戦です。班ごとに協力しながら皮をむいたり、ゆでたり、つぶしたり…。さすが6年生です。手際よく進める姿が見られました。ぜひ、ご家庭でも挑戦してほしいと思います。

 

 

 

書きぞめ③

2020年12月11日 16時20分

 今日は1・2校時目に5年生が題字「初春の光」を書きました。子どもたちは集中して作品に取り組むことができました。今日で、草野希鳳先生による書きぞめ指導は終了となります。草野希鳳先生には、大変お忙しい中、ご指導いただきましてありがとうございました。今回は、幅広い場所で書かせたい、また、新型コロナウイルス感染防止対策として図工室を使って行いました。段取りは大変でしたが、担当してくれた先生、準備お疲れさまでした。