学校からのお知らせ

書きぞめ指導

2020年12月7日 09時00分

 今日から、3年生以上は書きぞめが始まりました。書きぞめは、今年も外部講師:草野希鳳先生にご指導をいただきます。1校時目に4年生が練習している図工室に行ってみると、黒板には草野先生作成の「課題のポイント」も分かりやすく掲示されていました。また、一人一人に朱筆のお手本などもいただきました。草野先生には、今週いっぱいお世話になります。ご指導どうぞよろしくお願いいたします。

古戦場見学

2020年12月4日 13時10分

 6年生は社会科の学習で旧東村の古戦場を見学してきました。講師は衣山先生です。標高330mの見晴らしの良い場所に本丸を置き、周りに空堀を位置付けるなど戦いに挑んだ先人の知恵や工夫を感じ取ってきました。

 

 

 

千客万来

2020年12月4日 09時00分

 先日、ある児童のおじいさまが、ご自宅の畑で見つけたスズメバチの巣を学校に持ってきてくださいました。直径約40㎝程度で、形が丸く見事なスズメバチの巣です。蜂の巣を飾りとして置いておくと、スズメバチの激しい出入りのように客人の出入りが良くなり幸を運んでくると言われています。「千客万来」そんな縁起物を、昇降口に飾らせていただきました。ご来校の際はぜひ、ご覧ください。ご寄贈いただきありがとうございました。

村PTA連絡協議会

2020年12月3日 18時45分

 本校において、本日16時からご来賓の副村長箭内憲勝様や教育長鈴木一正様にご出席いただき、第3回村PTA連絡協議会を開催しました。冬季休業中の生徒指導や各校の安全管理、ノーメディアデーの推進等について、幼稚園・小・中学校のPTA会長さん、園長・校長先生方、また、教頭先生方に参加いただき協議を行いました。ケガや事故のない楽しい14日間の冬季休業にするよう共通理解しました。今日の内容をしっかり指導していきたいと考えます。本日は、お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。

 

タブレット

2020年12月2日 15時20分

 本校には、泉崎村GIGAスクール構想で準備いただいた一人一台のタブレッド端末があります。今日は、インターネットのつなぎ方を各学年が実施し設定しました。今後、試しの貸出しなどを行い、少しずつタブレット端末を文房具として使っていけるようにしていきます。