学校からのお知らせ

業間運動

2020年11月13日 13時00分

 マラソン大会が終了すると業間運動の時間は、なわとびの練習になります。今日から業間運動(なわとび)が始まりました。人数の関係で体育館と校庭に分かれて練習をします。今日は、1年生から3年生は体育館で長なわ跳びを、4年生から6年生が校庭で短なわ跳びを練習しました。なわとびの練習は来年2月まで続きます。

緑化活動Ⅱ ②

2020年11月12日 11時45分

   今日の業間の時間から3校時目にかけて、緑化活動Ⅱ②を実施しました。今回は、1・2・6年生がパンジーとビオラ、チューリップの球根を花壇やプランターに植えました。1・2年生は自分たちの教室前花壇に、6年生はプランターに植えました。

 6年生は6年間この緑化活動を行ってきました。毎年6年生がお世話をしてくれたお陰でずっと校舎周辺の花々がきれいでした。6年生の皆さん、最後の緑化活動、ありがとう。そして、ご苦労様でした。

 

朝日を浴びて

2020年11月12日 08時00分

 今朝の気温は-1℃でした。いよいよ秋から冬に移り変わっていきます。そんな中、体育委員の子どもたちは、先生方と一緒にいちょうの落ち葉掃きに取り組んでいました。

また、校庭ではなわとびを行う子どもたちが徐々に増えてきました。寒くてもどんどん外に出て体を動かし、朝日を浴びて健康な体を作りましょう。

町たんけんへレッツゴー!!(2年生)

2020年11月11日 13時40分

 3・4校時目の時間に2年生が、生活科の学習で町たんけんへ出掛けました。ミニストップ・ブイチェーン・タサキ印刷・ファミリーマート・関平郵便局・泉崎村児童館・草野習字塾の中から各グループごとに、2か所ずつ見学させていただきました。お忙しいところ見学させていただき、ありがとうございました。地域の皆様に感謝です。

全校集会

2020年11月11日 12時20分

 今日の業間に、11月の全校集会を行いました。税の標語・ソフトボールスポーツ少年団の賞状の伝達も行いました。本日、校長先生は出張のため、教頭先生から、ICT支援員さんの紹介、先週のマラソン大会での頑張りについてお話がありました。これから寒くなりますが、なわとび大会へ向けて頑張りましょう!ともお話をいただきました。

今月の歌は、「里の秋」。季節ならではのきれいな歌声が、体育館に響きました。