学校からのお知らせ

きれいになった校庭で

2020年9月14日 14時09分

 PTA奉仕作業を行ってくださったお陰で、校庭がきれいになりました。そんな中、運動会の練習や体育の授業が校庭で行われています。今の時期らしい気温で、体を動かすにはちょうどです。

 

 

PTA奉仕作業

2020年9月12日 07時30分

 PTA奉仕作業が始まるころ小雨が降りだし、少しずつ雨が強くなってきました。そのため、6時50分には作業を終了しました。雨の中、ご協力いただきました保護者の皆さま、大変お世話になりました。子どもたちの参加協力もありました。お陰さまでよりよい教育環境の中、無事運動会を迎えることができます。

 

 

 

 

 

運動会入場門設置

2020年9月11日 16時04分

 放課後、男性の先生方が運動会の入場門を設置しました。少しずつ運動会の雰囲気が高まっています。今年の運動会は半日開催で実施いたします。半日の時間を有効に生かしながら、子どもたちが主役の運動会を作っていきます。

明日は、PTA奉仕作業です。

2020年9月11日 14時25分

 明日は、PTA奉仕作業を実施する予定です。明日5時30分に、緊急連絡メールにて実施の有無についてお知らせします。多少の雨でも実施する予定ですので、ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

 

運動会練習

2020年9月11日 14時14分

 校庭では、運動会練習を行っていました。初めて運動会に挑戦する1年生は、2年生と一緒に大玉ころがしの練習をしていました。自分の体よりも大きい大玉を力を合わせて、運んでいます。

 

 最後の運動会となる6年生は、学年主任で音楽主任の熱い指導のもと、鼓笛の隊形変換に汗を流しながら取り組んでいました。6年生には、運動会をよい思い出にするために、全力で取り組んで心に残る鼓笛の演奏・演技を行ってほしいと思います。がんばれ、6年生!