学校からのお知らせ

鼓笛オーディションに向けて

2020年10月14日 08時30分

 4年生は新しく編制する鼓笛にむけて、業間や昼休みを使って練習をしています。鼓笛オーディションに向かって目標を持ち自主的に練習する4年生の姿はとても立派です。各パートの人数が決まっているため、全員が希望するパートになれないこともあります。しかし、努力を積み重ねていくことはとても必要なことです。

 

 

太陽が・・・

2020年10月13日 09時40分

 今日、3年生が2校時目に上校庭で鏡を使って何やら実験を行っていました。

鏡を使って、光を跳ね返す実験です。しかし、ちょうど、太陽が雲がかくれてしまいました。

それでも、工夫できる3年生はほんのちょっと太陽が雲から顔を出した時をねらって・・・。

しっかり太陽の光を跳ね返し、まとを当てていました。3年生にとっては4月からはじまった理科という教科、18名の子どもたちは理科の実験が大好きです。

 

 

 

 

4年学級活動

2020年10月12日 09時20分

 今日の1校時目に4年生は学級活動を行っていました。議題は「お楽しみ会について(ハロウィン)」です。隣同士との距離に気を付けながら、座席をコの字型にして、みんなの顔が見えるようにして真剣に話し合いを行っていました。話し合い活動を行うことによって、合意形成の方法を子どもたちは学んでいきます。こういった活動が人間関係を醸造していったり、聞き合ったりする関係づくりができたりして、よりよいクラスになっていきます。

秋の深まりとともに

2020年10月12日 09時11分

 校舎から体育館の通路のところにあるキンモクセイがきれいです。秋が少しずつ深まってきているのが分かります。

通路を歩いていると、遠くにある1年生教室から元気な音読の声が聞こえてきました。教室にお邪魔してみると…

「ことばをたのしもう」という単元で、2人一組になり互い違いに上手に早口言葉で音読する楽しさを味わっていました。4月に比べると、とてもスムーズに教科書が音読できるようになっています。学びの秋、学習も深まってきました。

10月14日(水)は、お弁当の日

2020年10月10日 12時00分

 10月14日(水)は、お弁当の日となります。また、全学年13:00一斉下校となります。保護者の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。