2学期の給食開始!
2020年8月24日 15時30分今日から2学期の給食が始まりました。3年生教室を覗いてみると、みんなぱくぱくおいしそうに食べていました。中には、たくさんおかわりしてくれる子もいました。まだまだ暑さ厳しい中ですが、調理員のみなさん、2学期も安全でとてもおいしい給食お世話になります。
今日から2学期の給食が始まりました。3年生教室を覗いてみると、みんなぱくぱくおいしそうに食べていました。中には、たくさんおかわりしてくれる子もいました。まだまだ暑さ厳しい中ですが、調理員のみなさん、2学期も安全でとてもおいしい給食お世話になります。
今日は、1・2校時目に4年生(清書仕上げ)、3・4校時目に6年2組の書写指導でした。
「6年生になると、今までの積み重ねができていて、とても上手に書くことができています。」とお褒めのお言葉をいただきました。
88日間の第2学期が始まり、8月19日の朝に学校を見回ってみると、各学級で子どもたちを迎えるためのあたたかいメッセージを先生方が贈っていたので紹介します。pdfを貼りましたので、クリックしてみてください。
6年2組の子どもたちが、家庭科で「洗濯の仕方」の学習を行っていました。自分の紅白帽子を丁寧に洗っています。
今日もお天気がとても良かったのですぐ乾き、午後のお掃除の時間は、きれいになった帽子を被り、お掃除をしました。
今日の書写指導は、1・2校時目に3年生、3・4校時目に6年1組でした。
3年生は毛筆で「つり」、6年生は毛筆で「感謝」を学習しています。