学校からのお知らせ

授業研究(4年生)

2020年6月30日 12時00分

 本校の先生方の指導力を高める授業研究を、昨日5校時目に4年生で行いました。行った授業は、理科「電流のはたらき」です。授業では、子どもたちが積極的に学び実験に取り組む姿が見られました。県南教育事務所より主任指導主事大竹孝喜様に授業を参観いただき、授業での子どもたちの様子の見取り方や授業の進め方などをご指導くださいました。大変お忙しい中、ありがとうございました。

水泳学習(5年生)

2020年6月29日 11時33分

 今日は梅雨の晴れ間、貴重な日差しです。水泳学習もいよいよ始まりました。2校時目に、5年生が今年度一番最初にプールに入り、水泳学習を行いました。水は冷たかったものの、水の感触を確かめながら泳ぐ姿が見られました。

お弁当の日【連絡】

2020年6月29日 07時55分

 6月30日(火)と7月3日(金)は、お弁当の日となります。ご準備どうぞよろしくお願いいたします。

コキアをいただきました。

2020年6月26日 12時21分

 コキアは、別名ホウキギ・ホウキソウ・箒草・箒木などと呼ばれる雌雄同株の一年草です。先日、菊地呉服店の菊地幸次様から、このコキアの株を学校にいただきました。

 さっそく、ボランティアで協力してくれた児童と用務員さんでプランターに植えました。秋には真っ赤にそまるとのことです。ユリや百日草、マリーゴールドなどとともに、大きく育ちますように。

 

まはぎが丘(4年)

2020年6月25日 17時00分

日曜日に草刈りを行っていただき、まはぎが丘がとても歩きやすくなりました。早速、4年生がまはぎが丘で学習する姿が見られました。ボランティアを行ってくださった皆さま、ありがとうございます。やはり、自然豊かなまはぎが丘あっての泉崎第二小学校です。