家庭学習に役立つリンク・サイト集のまとめ
2020年4月28日 09時00分現在、様々な家庭学習に役立つリンク・サイトがあります。それを一覧にしてまとめましたので、ご紹介します。
以下をクリックするとご覧になれます。家庭学習の一つとしてお役立てください。
現在、様々な家庭学習に役立つリンク・サイトがあります。それを一覧にしてまとめましたので、ご紹介します。
以下をクリックするとご覧になれます。家庭学習の一つとしてお役立てください。
臨時休業中の今は、インターネットを使って、たくさんの方々や企業、各団体による様々な取組がなされています。インターネットを有効に活用すると、いろんな場所に行くこともできるようです。とてもありがたいことです。
その中で、東京・上野公園の国立科学博物館でも、「おうちで体験!かはくVR」の無料配信がスタートしたと先日のニュースにありました。
「おうちで体験!かはくVR」では、国立科学博物館の中にいるような 3Dビュー+VR映像が見られます。
VR映像としての鑑賞には専用ゴーグルもしくはメガネが必要ですが、3Dビュー映像はPCやスマートフォンで楽しめますと「おうちで体験!かはくVR」のHPにありました。ぜひ、時間がある際には、どうぞご訪問ください。
(地球館の一コマから)
教員2年目の1年間の研修を、フォローアップ研修といいます。今日は、本校で教員2年目を迎えた先生にフォローアップ研修の校内指導が行われていました。学校再開になった際にさらに2年目の先生がパワーアップし、普段の指導が充実できるようにしています。
安全教育担当の先生が「みんなに教えるストレッチ2」を作りました。4月22日からの臨時休業中運動動画第2弾です。
以下をクリックすると、運動動画にジャンプします。
https://izumizaki.fcs.ed.jp/泉崎第二小学校/動画
ぜひご家庭でご覧くださり、子どもたちが少しでも体を動かしていただければ幸いです。
「保健の先生がみんなに教えるストレッチ」を作りました。
以下をクリックすると、運動動画にジャンプします。
https://izumizaki.fcs.ed.jp/泉崎第二小学校/動画
ぜひご家庭でご覧くださり、子どもたちが少しでも体を動かしていただければ幸いです。