学校からのお知らせ

令和元年度泉崎第二小学校卒業証書授与式

2020年3月23日 12時19分

 お陰様を持ちまして、本日、令和元年度泉崎第二小学校卒業証書授与式を滞りなく挙行することができ、卒業生28名が巣立ちました。村教育委員会教育長職務代理者様より告示、ご来賓を代表し村からは村長様、村議会より副議長様、PTAを代表しPTA会長様にご祝辞をいただきました。

 

   当日の朝にリハーサルを一度行い、本番の卒業式を迎えました。一度きりの練習にもかからず、卒業生一人一人は、堂々とした態度で卒業証書を受け取ることができ立派でした。新型コロナインフルエンザ感染拡大防止による臨時休業の中、この卒業式を迎えるにあたり、多くの皆さまのご支援とご協力に心より感謝いたします。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

本日、予定どおり卒業証書授与式を挙行いたします。

2020年3月23日 08時00分

 本日、予定どおり午前10時より卒業証書授与式を挙行いたします。

 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。保護者の皆さま、ご来賓を代表する皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

〇 卒業式会場から

 

〇 卒業生の教室から

通知表等の受け取りお世話になりました。

2020年3月19日 18時51分

 今日までが通知表の配付日でした。保護者の皆さま、大変お忙しい中、受け取りにおいで下さいまして、大変ありがとうございました。引き続き、今後の児童の体調管理、どうぞよろしくお願いいたします。

卒業証書授与式式場完成

2020年3月19日 18時00分

 3月23日は、いよいよ卒業証書授与式です。教職員が今日の午後、会場を準備し式場を完成させました。

 卒業生の席や保護者さんの席も、間隔を取りました。この会場で、卒業生が卒業のよろこびを味わうことができればと願っています。

 

 

卒業式まであと4日となりました~第6学年担任より~

2020年3月18日 16時30分

卒業生の皆さんと保護者の皆様へ

来週23日(月)はいよいよ卒業式です。

別れの言葉の練習は大きな声でできていますか?

練習が十分に行えずに、本番を迎えてしまい、

不安も大きいと思いますが、当日の朝、

もう一度練習と確認をしますので、安心してください。

あとは一人ひとり、返事や呼びかけ、

返礼など頑張りましょう。

そして、みんなでフォローし合って

思い出に残る素敵な卒業式にしましょう。

先生方も皆さんを精一杯フォローします。

当日までしっかりと準備をし、体調を整えておきましょう。

保護者の皆様には、大変お世話になります。

お子さんの大切な節目の日となるよう、

ご協力よろしくお願いいたします。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

3月23日(月)実施の卒業証書授与式日程の確認と準備物のお知らせをさせていただきます。
1 日程の確認
 8:40 卒業生・保護者受付
     【駐車場は、職員駐車場・上校庭を使用ください。】
 9:00 卒業生記念撮影
 9:10 卒業式リハーサル(卒業生)
 9:45 卒業生保護者入場
10:00 卒業式
11:30 見送り(式の時間により変更があり。)
2 準備物のお知らせ
〇 マスク(不足の方には学校にも配付できる分あり。)
〇 上履き(卒業生の上履きは、小学校で使用していたもの。)
〇 卒業生は、中学校の制服着用
 ・ 男子:白ワイシャツ、白靴下(くるぶし丈でないもの)
 ・ 女子:タートルでないインナー、黒ストッキング、お辞儀をする機会が多いので髪は結ぶ若しくは留める。
〇 手荷物を入れる手さげバックなど。
3 その他
〇 卒業生は、当日朝のリハーサルでも練習しますが、「別れのことば」を行いますので、返事と同様、家庭での練習をお願いします。
〇 保護者さんも含めて体調に変化がある場合には、担任まで連絡ください。

※ 本文は、緊急連絡メールで卒業生保護者にお送りさせていただいております。
                             第6学年担任より