尾瀬環境学習1
2019年8月29日 10時55分長いバスでの移動を終え、これから尾瀬沼山峠から尾瀬ビジターセンターへ向かいます。
長いバスでの移動を終え、これから尾瀬沼山峠から尾瀬ビジターセンターへ向かいます。
今日から1泊2日で5年生は環境学習を実施します。7:10から多くの先生方が見守る中、出発式を行いました。
全員元気に7:25に尾瀬に出発しました。
田んぼをみると、まだまだ緑色の稲もありますが、少しずつ頭が垂れ、実が着実に生長しているのがわかります。そんな中、PC室を覗いてみると、5年2組は、PC室でお米の学習をしていました。「無農薬・農薬米作りに挑戦!」というNHK作成のゲームを活用しながら学んでいました。
私たち大人が考えている以上に、子どもたちはPC操作が上手です。これからは、国語や算数などのドリル学習もeライブラリを活用し、基礎的な力をつけていきたいと思います。
保護者の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
8月29日(木)
○ 1・2・4・6年生は、給食となります。
○ 3年生は見学学習・5年生は尾瀬環境学習1日目でお弁当となります。
8月30日(金)
○ 1・2・3・4・6年生は、お弁当となります。
(1・2・4年生は、見学学習です。)
○ 5年生は尾瀬環境学習2日目です。
今日は、泉崎幼稚園から初任者の先生が来校され、研修を行っています。小学校の学校経営・小中連携についての研修、そして、特別支援学級、1年生、3年生、6年生の授業を参観してくださっています。
ぜひ、本校や小学校のよさを参観いただければと思います。