書写のご指導6日目
2019年9月18日 17時27分今日で草野希鳳先生の書写のご指導も6日目を迎えました。今日は、1・2年生、5年2組に入ってご指導いただきました。
上の写真は、5年2組です。夢中になって取り組む姿が見られます。そして、一画一画ていねいに筆を運んでいました。下の写真は、1・2年生です。1・2年生も一生懸命取り組んでグングン上手になっています。
本日もご指導ありがとうございました。
今日で草野希鳳先生の書写のご指導も6日目を迎えました。今日は、1・2年生、5年2組に入ってご指導いただきました。
上の写真は、5年2組です。夢中になって取り組む姿が見られます。そして、一画一画ていねいに筆を運んでいました。下の写真は、1・2年生です。1・2年生も一生懸命取り組んでグングン上手になっています。
本日もご指導ありがとうございました。
明日は、先生方が泉崎中学校で研修会のため、お弁当の日、12時50分集団下校となります。保護者の皆さま、お子さんのお弁当の準備をどうぞよろしくお願いいたします。
今日の3校時目に、学校評議員の兵藤様に講師として来校いただき、5年生が「よさこい」の練習をしました。
一つ一つの振り付けを確認しながら体全体を使って、子どもたちは踊っていました。
学習発表会に向けて、つみ重ねを大切にしながら、取り組んでほしいと思います。
今日は、令和元年度敬老会が泉崎村農業者トレーニングセンターで開催されました。
会のアトラクションで、本校は、合唱を披露させていただきました。ご家庭の都合や習い事、スポーツ少年団等で参加できなかった児童もいましたが、合唱祭で発表した「ありがとうの花」と「世界がひとつになるまで」の2曲を本校2・3年生が披露させていただきました。子どもらしい素敵な歌声を会場に響かせることができました。披露した児童の皆さん、お疲れ様でした。今日も上手に歌えていました。伴奏してくださった小玉先生、送迎してくださった保護者の皆さま、大変ありがとうございました。引率した4人の先生方もお世話さまでした。
今日は、給食試食会・第2回学校評議員会・第4回PTA奉仕作業・授業参観・バザー・PTA本部役員会と盛りだくさんの一日でした。授業参観では、2学期、がんばる子どもたちの様子を参観いただきました。保護者の皆さま、本日は大変お世話になりました。(14日13:00 本画面をスマートフォンでも見れるように変更しました。)
第2回学校評議員会
PTA本部役員会
~授業参観の様子~
佐藤学級
中川学級
増子学級
笹沼学級
相馬学級
鈴木学級
吉田学級
山田学級
~バザーの様子~
たくさんのご協力をいただくことができ、バザーが大成功しました。ご協力くださった保護者の皆さま、ありがとうございました。