学校からのお知らせ

人権教室(5年)

2023年11月9日 15時00分

 11/9(金)5年生は、人権教室を行いました。講師の先生は、人権擁護委員の箭内先生と菊地先生です。

 いじめに関するDVDを視聴し、人権について学習しました。最後に、箭内先生が人権についての絵本を紹介してくださいました。二小の図書館にも今後配架します。「みんなたいせつ 世界人権宣言の絵本」編・訳:東 菜奈 、 写真:渋谷 敦志 ぜひ読んで人権について考えてみましょう。

 

 

 

 

 

まはぎが丘環境学習(4年)

2023年11月9日 14時25分

 11/9(木)3・4校時目に4年生は、校内のまはぎが丘を中心に木や植物などの観察や春夏の時との違いなどについての環境学習を行いました。講師の先生方は、6月にお世話になりました、烏峠を守る会の皆さんです。ありがとうございました。

 

 

 

村探検(2年生)

2023年11月9日 14時00分

 11/9(木)2年生は、生活科の学習で村探検へでかけました。

 学校支援ボランティアのみなさん、保護者のみなさんにご協力いただき、5グループに分かれ、くるま食堂さん、なみ歯科クリニックさん、タサキ印刷さん、井戸沼理髪店さん、ファミリーマート泉崎関和久店さん、関平郵便局さん、ミニストップ泉崎北平山店さん、ブイチェーン泉崎店さん、草野書道教室さんを見学させていただきました。ありがとうございました。

 

  

 

 

 

 

 

泉崎幼稚園児<年長>交流会

2023年11月8日 16時50分

 11/8(水)1年生と5年生は、泉崎幼稚園の年長さんと交流会を行いました。

 1年生の算数の授業参観や学習発表会で披露した鍵盤ハーモニカとのハンドベルの演奏、5年生は、よさこいの発表をしました。じゃんけん列車をみんなで行い、楽しい時間を過ごしました。

 

 

 

 

 

 

第3回避難訓練(防災教室)

2023年11月7日 11時34分

 第3回避難訓練は、防災教室として行いました。

 

 

 「急な大雨・雷・竜巻から身を守ろう!」というめあてで、下学年と上学年向けに合った動画を視聴し、ワークシートをもとに、学級のみんなで話し合いをしました。昨夜より、雨や風が強く、今日の午前中まで激しい天気でしたので、より身近に感じながら、今日の授業に取り組むことができました。