書写指導(3・5年)
2023年9月7日 17時05分9/7(木)1・2時間目は、3年生、3・4時間目は、5年生での草野先生による書写指導で仕上げの時間でした。
【3年生】
【5年生】
9/7(木)1・2時間目は、3年生、3・4時間目は、5年生での草野先生による書写指導で仕上げの時間でした。
【3年生】
【5年生】
9/6(水)・7(木)の2日間、泉崎中学校2年生の8名の生徒さんたちが、本校へ職場体験に来てくれました。
【1日目】
【2日目】
5年生と6年生は、中学生との交流の場を持ち、中学校生活や学習について、これからの過ごし方、今やっておくべきことなど、中学生と対談しました。
お昼の放送の時間には、中学生へインタビューを行い、2日間の感想をお話してもらいました。
教師という職業について、理解を深め、体験を通して「働く」ことの意義や自分の夢、将来の目標について考え、「社会に貢献する」「人の役に立つ」という経験を学んだ2日間になったと思います。これからの時間を有意義に過ごし、夢へ向かって頑張ってください。2日間ありがとうございました。
9/5(火)2学期の業間運動は、11月のマラソン記録会に向けて、マラソンを行っています。気温や湿度が高く、走りにくい日もありますが、コツコツ走ることで、体力向上につながりますので、がんばりましょう。
9/4(月)今日は、給食では、どの子も初めて食べる救急カレーでした。もしもの災害の時などに非常食を抵抗なく食べられるようにするために実施されました。
9/1(金)「休み時間中に火災が起きた」という設定で、予告なしの避難訓練を行いました。教室に居たり、図書室に居たり、外で遊んでいたり、子どもたちはさまざまな場所から校庭へ避難することができました。また、4月の避難訓練の時よりも早く避難することができたので、とても良かったと思います。災害や火事、事故などは、いつ起こるかわかりません。自分の命は自分で守ることができるように、日頃から意識をして生活しましょう。