3年生社会科見学 ~泉崎村内施設~
2023年5月23日 12時06分3年生は、2~3校時目に社会科見学で泉崎村役場とさつき公園内の施設へ行ってきました。
3年生は、2~3校時目に社会科見学で泉崎村役場とさつき公園内の施設へ行ってきました。
今日は、気温が低く雨も降っていたので、業間運動は、ワークセンター(1~2年生)と、体育館(4~6年生)で行いました。(3年生は、社会科見学中。)
下の写真は、「しゃがみこみ」です。子どもたちの体は、特に足首が硬い児童が多いようです。
特に、足関節の可動域の柔軟性が低い場合は、このしゃがみ込みができず、踵が床から離れてしまうか、後ろに転がってしまいます。(数名おります・・・)
しゃがみこみ動作ができない状態(足関節が硬い)で、運動を続ければ、余分な負担が、筋・腱・靭帯・骨にかかり、スポーツ障害の原因となります。
下の写真は、「かえる倒立」です。この運動も苦手な児童が多いようです。「かえる倒立」ができるようになると、体のバランスを取ったり、筋力がついたり、跳び箱運動やマット運動もできるようになりますので、少しずつできるようになるとよいですね。
柔軟性と筋力を高める運動を年間を通して、授業や業間運動で行っていきます。ぜひ、ご家庭でも楽しみながらストレッチ等取り組んでみてください。
本日より業間運動が始まりました。天気の良い、火曜日と金曜日の業間の15分間、3種目をローテーションで行っていきます。6月に行うスポーツテストに向けて、みんな一生懸命練習に取り組みました。
今日は、50m走の練習が3,4年生。
立ち幅跳びの練習が、5,6年生。
ボール投げの練習が、1、2年生。
5月18日(木)1,2,3校時目に4~6年生が、ふくしま学力調査を行いました。
5月16日(火)3校時より5,6年生でプール清掃を行いました。
自分たちのプールをきれいにしようと、一生懸命活動しました。すばらしい姿でした。
きれいになったプールで、今年も水泳学習がんばります!