5・6年水泳記録会
2023年7月13日 17時05分今年度ラストの水泳記録会は、5・6年生です。
今年度ラストの水泳記録会は、5・6年生です。
今日は、3・4年生の水泳記録会でした。とてもとても暑い時間でしたが、自己ベストを更新できた児童が多くいました。
校内新記録、4年生児童が更新しました。
水泳記録会のトップバッターは、低学年からです。
校内新記録、2年生児童が更新しました!
防犯教室を行いました。今日の講師の先生は、泉崎村駐在所の小野口さんと、スクールサポーターの草野さんです。草野さんが不審者役です。
もし、知らない人(初めて会う人)に声をかけられたら、あなたならどうしますか?「道」でかもしれないし、「お店」でかもしれません。約2メートルの距離を取って、いつでも逃げられるようにしましょう。知っている大人の人に助けを求めたり、避難の家(子ども100当番の家)やお店へ避難しましょう。「自分の身(命)は、自分で守る!」
最後に、スクールサポーターの草野さんより、先生方向けにさすまたが無くても、パイプ椅子や傘などで代用できる術を教えていただきました。
本日は、とても暑い中でしたが、子どもたちは一生懸命に授業に取り組みました。
お忙しい中、授業参観ありがとうございました。
また、参観後の懇談会にも多くの保護者の方に残っていただき、1学期のがんばりをお伝えしたり、夏休みの生活について確認したりと情報を共有することができ、大変有意義な時間を過ごすことができました。本当ににありがとうございました。
残り2週間、本日いただきましたご意見を基にしっかりと学習、生活のまとめを行っていきたいと思います。
【1年生】算数科
【2年生】国語科
【3年生】国語科
【4年生】道徳科
【5年生】学級活動(親子歯科指導)
【6年生】
【木村学級】国語科
【小玉学級】国語科
第2回学校運営協議会も開催しました。運営協議員のみなさまに、授業の様子を見ていただき、学校運営に関するご意見をいただきました。いただいたご意見を生かして今後もよい学校づくりに努めていきます。お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。