卒業式に向けて
2020年3月10日 12時13分今日は、3年生の箭内くんが卒業式の練習に中学校を訪れました。13日(金)の本番に向けて、頑張ってます。
今日は、3年生の箭内くんが卒業式の練習に中学校を訪れました。13日(金)の本番に向けて、頑張ってます。
保健室より
3月4日から臨時休業となりました。
自宅でも充実した生活を送るために、
さらに新学期に向けてのパワーを蓄える
ために、日頃からの健康管理が大切です。
『うまくきたえて+』で、感染症から身体を守りましょう。
うがいをする。
まスクをつける。(万が一外出するとき!マスクがある人は)
くうきの入れ替えをする。(換気は自宅でも同じです。)
きそく正しい生活習慣を!(早寝早起き朝ごはん。メディアは1日2時間以内に)
たいりょくをつける。(運動する!ストレッチや体感・筋トレ等で1時間)
えいようバランスのよい食事をとる。(おやつの食べすぎに注意!)
てあらいを忘れずに!(外出後はもちろん。自宅でもこまめに)
+咳エチケットも忘れずに!
以上のことを意識しながら、1日1日を大切に
過ごしましょう。
「一斉臨時休業中の児童生徒の外出」につて、3月4日付けで文科省より通知がありましたのでお知らせします。
1 軽い風邪症状(のどの痛み、咳だけ、発熱だけ)でも外出することを控えること。
2 規模の大小に関わらず、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないこと。
以上2点についてよろしくお願いいたします。なお、この内容は連絡メールでもお知らせします。
二小さんのHPでも紹介していますが、文科省で臨時休業中の学習支援コンテンツポータルサイトを開設しています。通称「子供の学び応援サイト」です。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00459.html
今日は先生方みんなで廊下のワックスがけを行いました。本来は環境整備委員会で行う予定でしたが、臨時休校となってので職員で行い、廊下はピカピカになりました。きれいな廊下で13日の卒業式を迎えられます。