学校からのお知らせ

授業研究

2020年10月8日 08時45分

 昨日は、山田学級で自立活動の授業研究を行いました。子どもたちの授業に臨む姿が立派で、互いに学び合いながら仲良く学習を進めることができました。

授業後、先生方で子どもたちの学びつながる姿や授業の在り方について短時間で話し合いました。先生方も、秋の深まりとともに研修を深め、指導力向上を図っています。

マラソン大会に向けて

2020年10月7日 14時52分

 水曜日と金曜日の業間の時間のマラソン練習が、今日からいよいよ本番のコースとなりました。走る距離は、1・2年生は800m、3・4年生は1000m、5・6年生は1500mの距離となります。校庭のスタート場所も、学年により変わってきます。今日は、全校生が一斉にスタートしました。

途中、1・2年生と3年生以上のコースに分かれます。

自然豊かなコースです。

先生も子どもたちと一緒になって走ります。

あと少しでゴールです。

マラソン前の体調不良の子どもを除き、参加した子どもたちは全員完走することができました。走り終わったあと、各学年ごとにクールダウンです。今まで、朝や業間に一人一人目標を持って練習してきているので、子どもたちの走力が伸びています。このマラソン練習は、11月までまだまだ続きます。マラソン大会当日が楽しみです。

 

 

歯科検診

2020年10月7日 12時01分

 今年度、2回目の歯科検診を行いました。フィジカルディスタンスを保ちながら、子どもたちは静かに受診を待っていました。

 検診後、学校歯科医さんからは、よくブラッシングしている子が見られるとのこと、そして、お子さんによりブラッシングに差があるとのお話をいただきました。学校では改めて、子どもたちに指導するとともに虫歯のある子には治療勧告をしていきたいと考えます。学校歯科医の先生、お忙しい中検診くださりありがとうございました。

 

 

 

音読

2020年10月6日 14時34分

 今日の5校時目に、2年生教室の前を通ると子どもたちが真剣になって、音読劇の練習をしていました。 

グループごとに役割分担し、上手に音読しようと頑張っていました。秋の深まりに連れ、落ち着いた学びが進み子どもたちの「読み」も深まっています。

  

  

全校集会

2020年10月5日 14時54分

 今日の業間に、10月の全校集会を実施しました。ソフトボールスポーツ少年団の賞状の伝達も行いました。

校長先生からは、今年度も後半を迎えたので目標をしっかり持ち学校生活を臨んでいくこと、秋の深まりとともに読書にも力を入れていこうとのお話がありました。

ソフトボールスポーツ少年団の賞状の伝達の様子です。

全校合唱の様子です。10月の歌「大切なもの」のポイントのお話を音楽主任から行いました。

今日は、一番だけ歌いました。これから朝の会や音楽の時間などで歌声を響かせていきます。