学校からのお知らせ

実りの秋

2020年10月15日 14時35分

 行事が続き、また、天候の状態もあり、延び延びになっていた5年生のじゃがいもの収穫がやっと今日行うことができました。採れたじゃがいもは少々小ぶりでもう芽が出ていたものもありましたが、カゴ6つ分のじゃがいもが採れ、子どもたちはとても喜んでいました。実りの秋です。

 

朝の活動

2020年10月15日 08時40分

今の時期、朝は様々な素敵な姿が見られます。マラソン大会に向けタイムを縮めようとマラソン練習する姿や学年で育てている大根の成長を観察する姿、そして、学校をきれいにしようと進んで玄関をお掃除する姿。目標を持ちながら取り組んでいます。

 

 

計画訪問

2020年10月15日 08時25分

 昨日、計画訪問・所長訪問が行われました。福島県教育庁県南教育事務所はじめ泉崎村教育委員会、西白河支会学校教育指導委員併せて13名の皆さまにご来校いただき、本校の学校経営や授業等について、ご指導ご助言をいただきました。ご指導ご助言くださいました内容は、全職員で共有するとともに、今後の学校経営に生かしてまいります。お忙しい中、大変ありがとうございました。

 

鼓笛オーディションに向けて

2020年10月14日 08時30分

 4年生は新しく編制する鼓笛にむけて、業間や昼休みを使って練習をしています。鼓笛オーディションに向かって目標を持ち自主的に練習する4年生の姿はとても立派です。各パートの人数が決まっているため、全員が希望するパートになれないこともあります。しかし、努力を積み重ねていくことはとても必要なことです。

 

 

太陽が・・・

2020年10月13日 09時40分

 今日、3年生が2校時目に上校庭で鏡を使って何やら実験を行っていました。

鏡を使って、光を跳ね返す実験です。しかし、ちょうど、太陽が雲がかくれてしまいました。

それでも、工夫できる3年生はほんのちょっと太陽が雲から顔を出した時をねらって・・・。

しっかり太陽の光を跳ね返し、まとを当てていました。3年生にとっては4月からはじまった理科という教科、18名の子どもたちは理科の実験が大好きです。