タブレット
2020年12月2日 15時20分本校には、泉崎村GIGAスクール構想で準備いただいた一人一台のタブレッド端末があります。今日は、インターネットのつなぎ方を各学年が実施し設定しました。今後、試しの貸出しなどを行い、少しずつタブレット端末を文房具として使っていけるようにしていきます。
本校には、泉崎村GIGAスクール構想で準備いただいた一人一台のタブレッド端末があります。今日は、インターネットのつなぎ方を各学年が実施し設定しました。今後、試しの貸出しなどを行い、少しずつタブレット端末を文房具として使っていけるようにしていきます。
1・2年生前の花壇には、赤とピンク、黄色のチューリップの球根を植えました。2年生のおてつだい係2人が花壇に水やりを行っています。来年の春、きれいなチューリップがさくことを願って、毎日一生懸命取り組んでくれています。
5年生の算数では、速さや道のり、時間を求める難しい単元を学習しています。じっくり学習するために、2つの教室に分かれて普段の人数の半分で学習を進めています。少人数にすることで、子どもたちの理解が普段より進んでいます。
1年生は学級レクレーションを兼ねて、3校時目に体育でドッジボールを行いました。紅白に分かれ、みんなでルールを守りながら楽しく活動しました。中には、ボールを投げるスピードが速い子もいて、当てたり当てられたりして白熱したゲームが展開されていました。
11月29日(日)午前中、4年生は親子行事で「陶芸」を行いました。様々な新型コロナウイルス感染防止対策も行い、アートまなべ鹿島茶屋 陶芸教室の真鍋秀子様ご指導のもと、素敵なマグカップを作りました。焼き上がりが楽しみです。保護者の皆さん、お忙しい中、全員ご参加いただきお世話になりました。