学校からのお知らせ

防犯教室(不審者対応訓練)

2020年7月28日 12時00分

7月27日(月)3校時目に、泉崎駐在所長 根本俊英様をお招きして防犯教室を行いました。この防犯教室は、不審者が校舎内に侵入し、子どもに危害を加えようとする想定での避難訓練です。子どもたちは、不審者侵入の放送が鳴った際も、担任の先生の指示に従い、落ち着いて避難場所の体育館へ避難することができました。防犯教室の全体指導の中で、泉崎駐在所長様から、不審者が学校に入って危害を加える素振りをみせたら犯罪者になることや、子どもたちは不審者にあったら、「いかのおすし」(いかない、のらない、おおきなこえをだす、すぐにげる、しらせる)を思い出し、まずはすぐに逃げることを教えていただきました。

 

よい歯で賞

2020年7月27日 15時50分

 今日の給食の放送の際に、「よい歯で賞」の賞状を6年代表児童に渡しました。この「よい歯で賞」は、むし歯がなかったり、むし歯を治療したりした児童に対して贈られる賞状です。本校のむし歯なしとむし歯治療済を併せると118名(74%)の子どもたちが賞状を手にしました。まだ治療が済んでいないみなさんは、いつまでも丈夫な歯でものを食べられるよう、しっかり治療しましょう。

 

放課後子ども教室

2020年7月22日 15時17分

 今日は、放課後子ども教室の日です。下校後、希望者が学校に残り、「学習会」に参加しました。学習プリントも準備していただき、子どもたちは充実した学習を行っていました。

 放課後子ども教室の皆さま、大変お世話になりありがとうございました。

 

明日から4連休

2020年7月22日 15時00分

 明日から、海の日・スポーツの日・週休日と続く4連休を迎えます。新型コロナウイルス感染拡大防止もあり、普段とは違った家庭生活となると思います。学校では、下校指導の際に、次の2点を改めて全校生に一斉指導しました。

1 夏休み前の4連休中、ケガや事故などに遭わないようにしましょう。

 ※ お出かけしたときには、しっかり手洗いをすること。

2 毎週水曜日のノーメディアデーをしっかり守りましょう。

 ※ ネット門限にも注意すること。

保護者の皆さま、子どもたちの安全な4連休をどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

しっかり清掃すること

2020年7月22日 14時00分

 今日は、学期末最後の特別日課です。そのため、縦割り清掃はありません。しかし、高学年の子どもたちを中心に、お昼休みに校舎内を自主的に清掃していました。

 

  校舎の築年数は30年以上経っていますが、廊下や教室の床などがとてもきれいです。この校舎の歴代の卒業生の皆さんが日々ていねいに清掃を行ってきたことを感じさせます。校舎を大切に、そして、ていねいに使い、しっかり清掃することが私たちにできることだと考えます。