学校からのお知らせ

授業研究(鈴木学級)

2020年7月15日 09時44分

 今日の1校時目に、鈴木学級で自立活動の授業研究を行いました。「聞く力」の向上を目指して、忍者修行をとおして聞く力を高めるためのポイントを押さえながら、数多くの活動に取り組みました。

最後は、体を向け、目と耳と心でそれぞれの振り返りを聞くことができました。このような充実した日々の授業が子どもたちの力を高めていきます。

 

朝の清掃

2020年7月14日 08時31分

 6年生は、毎朝玄関の清掃を行っています。今日は、朝から大粒の雨が降り、ほとんどの子どもが傘をさしての登校です。6年生の玄関を清掃する子どもたちは、傘をきれいに並べてくれました。

お陰で、傘立てが整理整頓され、とても気持ちよくなりました。学校のためを考えて行動する姿はとても立派だと考えます。

はじめて プールに はいったよ!

2020年7月13日 14時00分

 今日は、1年生が初めてプールに入りました。

はじめに、シャワーの浴び方、整列の仕方、入水の仕方などの基礎的なことを学びました。

1年生の水遊びは、水中を動き回ったり,もぐったり,浮いたりする心地よさを楽しみます。

みんなで水の中を歩いて楽しみました。子どもたちは、校舎に帰ってくると、すぐに「はじめて プールに はいったよ!」といろいろな先生に教えてくれました。

まずは、水になれる運動に取り組んでいきます。

 

危険箇所点検 

2020年7月11日 12時02分

  7月11日(土)、PTA補導委員会の皆さまのご協力により、夏休み前に学区内の危険箇所点検が実施されました。本来ですと、7月4日に予定をしていましたが、雨のため延期にしました。11日も時折強い雨が降るあいにくの天候でしたが、子どもたちの安全のため、3つのグループに分かれ本校の学区にある16箇所の危険個所を確認し、看板の交換や新たに看板設置を行いました。この危険箇所の地図は、後日各家庭に配付させていただきます。学校でも指導しますが、夏休み前に子どもたちへご家庭でも注意させてください。今回、危険箇所点検に協力いただきました補導委員会委員長様はじめ、委員の皆さま、PTA会長様、大変ありがとうございました。なお、本校教職員も3名が担当職員として参加しました。

早めに点検が終了できたグループで記念写真を撮りました。

 

ようこそ小学校へ

2020年7月10日 12時23分

 今日は、泉崎幼稚園からかわいい素敵なお客様がいらっしゃいました。来年度、村内の小学校に入学される40名の年長さんです。園長先生や担任の先生方と一緒に本校においでくださいました。ワークセンターで校長先生のお話を聞いた後、教頭先生の案内で校舎内見学と各学年の授業を参観しました。小学校はいかがでしたか?泉崎二小全員で来年度の入学を楽しみにしています。