学校からのお知らせ

自然体験学習~活動の様子②~

2021年10月6日 14時10分

 5年生は、お弁当を食べた後、午後の活動に入りました。13時5分現在、焼き板づくりをするための種火を作っています。

  

14時現在、焼き板ができ磨きをかけています。

  

 

 

自然体験学習~活動の様子①~

2021年10月6日 10時40分

 5年生は、那須甲子青少年自然の家で自然体験学習を行っています。現地から活動の写真が送付されてきました。今は、多少の小雨ではあるものの協力し合いながらスコアオリエンテーリングを行っているそうです。このあと、昼食・焼き板づくりとなります。

  

 

マラソン練習

2021年10月6日 10時35分

 今日の業間は、本番通りのコースを使ってマラソン練習を行いました。がんばる友達や上級生を応援する姿が見られました。マラソン記録会は11月4日(木)を予定しています。

自然体験学習へ出発

2021年10月6日 08時20分

 今日は5年生が、自然体験学習で那須甲子青少年自然の家にでかけました。朝7時45分に全員元気に出発しました。スコアオリエンテーリングや焼き板づくりに挑戦していきます。野外で楽しく活動してきてください!

 

 

朝の様子から

2021年10月5日 08時59分

 今日は、1・2年生が見学学習に出かけました。二度の延期があり、今日の見学学習をとても楽しみにしていました。岩瀬牧場で、自然や動物たちとたくさん触れ合ってきてください!。

 

 本校の職員が6年生教室を訪問し、絵画指導を行っていました。構図や着色の仕方などを説明し、一人一人のよさを見取り、子どもたちを励ましていました。

 5年生は、地域ボランティアで兵藤鈴江先生にお越しいただき、ワークセンターでよさこいの練習をしていました。

4年生は国語の学習で話し合いの仕方、3年生は算数でコンパスの使い方を学習していました。