学校からのお知らせ

町たんけんⅡ(2年生)

2021年11月12日 11時45分

 今日は、地域ボランティアのみなさんのご協力を得て、2年生がまちたんけんに行ってきました。地域のお店の方々と接することができるようになった自分のよさを、さらに発揮するため、今回は4つのグループに分かれて、地域をめぐりました。お店の方々に、工夫していることや大変なことなどたくさんのことを学びました。本日、お伺いさせていただきました地域のみなさん、ありがとうございました。

〇タサキ印刷所さん

〇なみ歯科クリニックさん

 

 〇ファミリーマートさん

 

〇関平郵便局さん

〇ミニストップさん

 〇Vチェーンさん

改めて、お忙しい中訪問させていただき、大変お世話になりました。

みんなで楽しく過ごすために

2021年11月11日 12時57分

 今日は、1年生と6年生が3校時目の時間に体育館で「だるさまさんがころんだ」「こおりおに」「ドッジボール」などをして仲良く遊んでいました。これは、6年生の国語「みんなで楽しく過ごすために」の学習の一環です。楽しく遊んで1年生と仲良くなるというめあてに向かって、計画的にイメージを持ち話し合いをしたあとに行った活動でした。

「イメージどおり活動できたかな?」

森林観察活動

2021年11月11日 11時55分

 今日は、これ以上ないという秋晴れのもと、4・5年生が2校時から4校時、給食の時間にかけて烏峠で森林観察活動を行いました。泉崎村のふるさとの山「烏峠」に登り、自然のすばらしさを理解することがねらいです。5年生は、昨年度烏峠で学習する計画をたてていましたが実現しませんでした。今年は10名の「烏峠を守る会」のみなさんに講師としてご協力いただきました。

お昼の時間には、子どもたちはカレーをごちそうになりました。素敵な景色の中、食べるカレーはとてもおいしかったと思います。烏峠を守る会の皆さん、ご準備やご指導、そして昼食までありがとうございました。

 

 

硬筆の学習

2021年11月10日 11時57分

 今日は、1年生の硬筆の学習をさらに深めるため、書写指導でお世話になっている草野希鳳先生に特別にお越しいただきました。一人一人ていねいにご指導くださり、子どもたちへ励ましの言葉をたくさんかけてくださいました。子どもたちは自信を持ちながら、じっくりと学習に取り組むことができました。草野希鳳先生、ありがとうございました。

クラブ活動見学会

2021年11月9日 17時37分

 今日の6校時目にクラブ活動を行いました。今回は、3年生が来年度から始まるクラブ活動に興味や関心を持つことができるように、クラブ活動の見学会を行いました。その活動の一部をご覧ください。3年生は、来年度から活動できることがとても楽しみな様子でした。

〇 科学実験クラブです。理科室で、空気砲の実験を行っていました。3年生も上級生にやり方を教わって、空気砲に挑戦しました。

〇 パソコンクラブです。6年生がキーボードを素早く打つ姿を見学した3年生の子どもたちは、とても驚いていました。

〇 ダンスクラブでは、「YOSAKOI」の発表を行っていました。勢いある踊りを見ていて一緒に踊りだす子もいました。

〇 運動クラブでは、ドッジボールを行っていました。歓声をあげながら楽しく活動している姿に、来年はこのクラブに絶対入りたいとの声も聞かれました。