運動会の準備(5・6年)
2025年5月16日 17時00分16日(金)に、5・6年生が運動会の準備を行いました。
パイプ椅子や長机を運んだり、テントを運んで組み立てたり、遊具を固定したり、校庭の石拾いや除草をしたり…など、それぞれの分担で、手際よく活動することができました。
運動会は18日(日)に順延となりました。土曜日は十分に休養し、日曜日に備えてください。
16日(金)に、5・6年生が運動会の準備を行いました。
パイプ椅子や長机を運んだり、テントを運んで組み立てたり、遊具を固定したり、校庭の石拾いや除草をしたり…など、それぞれの分担で、手際よく活動することができました。
運動会は18日(日)に順延となりました。土曜日は十分に休養し、日曜日に備えてください。
15日(木)に、最後の全体練習が行われました。
明後日17日(土)の本番では、子どもたちの練習の成果をぜひご覧いただき、温かいご声援をよろしくお願いいたします。
また、種目はもちろんですが、5・6年生の係活動にもご注目ください。
14日(水)に、1年生が校外学習に出かけました。
学校の周りにある施設・設備について、実際に自分の目で見ながら歩きました。
普段、何気なく歩いている通学路に、いろいろな看板などがあることに気付いた子どもたちでした。
今年度も、村内の梅宮様より児童図書、約100冊のご寄贈がありました。
子どもたちの読書活動の充実を願い、心温まるご厚意により寄贈されたもので、さまざまなジャンルの本が含まれております。
子どもたちがより多くの本と出会い、読書を通じて豊かな心を育むことができるよう、大切に活用させていただきます。
12日(月)、体育館で運動会の全体練習を行いました。
開会式、ラジオ体操、応援合戦の練習を中心に行いました。
代表児童の動きに合わせて、全校生が本番の動きを確認しました。
応援合戦では、紅白に分かれて元気よく応援をすることができました。