ステップアップタイム
2025年2月5日 10時20分毎週月・水・木の業間には、「ステップアップタイム」があります。
5日(水)のステップアップタイムの時間に、各教室をのぞいてみました。
学級ごとに、漢字や計算の練習をしたり、話し合い活動をしたり・・・それぞれの学年で学習した内容をしっかり身に付けようと、真剣に取り組んでいる姿がありました。
毎週月・水・木の業間には、「ステップアップタイム」があります。
5日(水)のステップアップタイムの時間に、各教室をのぞいてみました。
学級ごとに、漢字や計算の練習をしたり、話し合い活動をしたり・・・それぞれの学年で学習した内容をしっかり身に付けようと、真剣に取り組んでいる姿がありました。
4日(火)、一日入学が行われました。
幼稚園の年長さんが来校し、保護者の方々が説明会に参加している間、1年生と交流会を行いました。
4月の入学式が楽しみですね。
2月2日は、節分でした。
そして、今日3日(月)は立春・・・暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続きそうです。
今日は136名全員が元気に登校し、豆まき集会を行いました。
放送で、各学年の代表が「追い出したい鬼」について発表しました。
その後、年男・年女の5年生が各教室へ出向き、元気なかけ声で豆をまきました。
今年1年が良い年になりますように・・・。
毎週水曜日の朝に、ボランティアの方々が読み聞かせを行ってくださっています。
29日(水)の朝は、6年生の読み聞かせの日でした。
卒業を間近に控えた6年生・・・語りかけるような読み聞かせに、真剣に聞き入っていました。
30日(木)の朝、薄っすらと雪が積もりました。
子どもたちは朝から寒さに負けず、元気いっぱい外で活動していました。