宿泊学習2日目(5年生)
2024年9月5日 15時50分宿泊学習2日目です。
午前中は、いわき海浜自然の家でフィールドビンゴオリエンテーリングを行いました。
午後からは、いわき市石炭・化石館ほるるを見学しました。
みんなで協力し、共に過ごした2日間。
思い出に残る楽しい2日間になりました。
宿泊学習2日目です。
午前中は、いわき海浜自然の家でフィールドビンゴオリエンテーリングを行いました。
午後からは、いわき市石炭・化石館ほるるを見学しました。
みんなで協力し、共に過ごした2日間。
思い出に残る楽しい2日間になりました。
4日(水)、5年生がいわき方面へ宿泊学習に出かけました。
1日目は、トリムランド(屋外遊び)とボディボードを行いました。
ちょっぴり肌寒い天候でしたが、みんなで楽しく、いわきの海を満喫しました。
夕食を済ませた後は、お楽しみのナイトハイキングを行う予定です。
3日(火)の業間に、環境整備活動として、畑や花壇の除草作業を行いました。
夏の間にすっかり大きく伸びた雑草を抜いたり、学級で育てたトウモロコシやピーマンなどを収穫したりしました。
9月1日は、防災の日です。
本校では、2日(月)に予告なしの避難訓練を行いました。
職員室内より出火したという想定で、清掃の時間に火災報知器が鳴りました。
子ども達は放送をしっかりと聞き、6年生の班長の指示で安全に避難することができました。
災害は、いつどこで発生するか分かりません。
日頃から落ち着いて命を守る行動がとれるよう、ご家庭でも話し合いをお願いします。
修学旅行、2日目です。
檜枝岐村内を散策し、中土合公園でイワナつかみ体験をしました。