卒業式練習
2025年3月18日 17時00分18日(火)、本番前最後となる練習が行われました。
18日(火)、本番前最後となる練習が行われました。
17日(月)、6年生に卒業記念品が届きました。
毎年、折り紙で作ったミニチュアランドセルや、寄木細工のストラップを寄贈してくださっています。
一つ一つ心を込めて手作りしてくださった記念品を、子ども達は嬉しそうに手に取っていました。
14日(金)は学期末清掃ということで、教室や廊下の水拭きを行いました。
子どもたちは、1年間お世話になった教室や廊下を自分達でピカピカに磨きました。
放課後に職員でワックスをかけると、床が見違えるようにきれいになりました。
学校もみんなの心もすっきりです。
少しずつ、進級・進学に向けての準備が整ってきました。
13日(木)、卒業式の予行練習を行いました。
厳かな雰囲気の中、本番通りの流れで行いました。
6年生が卒業証書を受け取る姿、呼びかけの中で台詞を言ったり「旅立ちの日に」を歌ったりする姿、その一つ一つを、4・5年生が目に焼き付けるように見つめていました。
卒業まであと5日・・・小学校生活も本当に残りわずかとなりました。さらに磨きをかけていきます。
暖かい日が続いています。
秋に植えた児童昇降口のパンジーの花は、冬を乗り越えて彩りも鮮やかに咲いています。
また、教室前の花壇のチューリップの芽も少しずつ大きくなり、春がすぐそこまで来ていることを感じさせます。