学校からのお知らせ

校外学習(2年生)

2025年4月30日 15時00分

 28日(月)、2年生が生活科の学習で、校外に出かけました。

IMG_7955 IMG_6071

 学校の周りを歩いて、春探しをしました。

 道端に咲いている花や生き物など、たくさんの春を見つけることができました。

第1回奉仕作業

2025年4月28日 15時00分

 26日(土)、早朝6時より、PTA奉仕作業が行われました。

 IMG_7942 IMG_7925

 校庭や校舎の周りの草刈り、除草、プールサイドの除草などを行いました。

 子どもたちも参加し、除草や草運びを手伝いました。

 運動会に向けての環境が整いました。早朝よりご協力いただき、ありがとうございました。

児童会総会(4~6年)

2025年4月25日 15時00分

 24日(木)、4~6年生が参加して、児童会総会が行われました。

IMG_7888 IMG_7895

 各委員会の委員長が、1年間の活動計画や目標などについて発表した後、質疑応答を行いました。

 学校生活をよりよいものにしようと、決意を新たにしていました。

1年生を迎える会

2025年4月24日 15時00分

 22日(火)、1年生を迎える会が行われました。

IMG_7834 IMG_7863

 6年生を中心に、縦割り班ごとに分かれて自己紹介をしたり、二小っ子〇×クイズ、猛獣狩りゲームなどをしたりして、楽しく過ごしました。

 2年生から1年生へのプレゼントも渡され、1年生は、覚えたての校歌1番を元気よく歌いました。

 上級生の歓迎ムードにあふれた、温かい会となりました。

授業参観(あすなろ学級・さつき学級)

2025年4月23日 17時00分

 18日(金)の授業参観の様子です。

IMG_7748 IMG_7738

 あすなろ学級

 2年生 算数「たし算のひっ算」

 代金のもとめ方を考えることによって、たし算の筆算の仕方を理解することができる。

 3年生 算数「わり算」

 一人分の数を求める分け方を考えることによって、わり算の意味を知ることができる。

 さつき学級

 2年生 算数「たし算のひっ算」

 数の仕組みに着目して、2位数+2位数-2位数の筆算ができる。

 3年生 算数「時刻と時間のもとめ方」

 時間を表す単位「秒」について知り、分と秒の単位を理解することができる。 

 算数の授業に集中して取り組むことができました。