木工クラフト体験(4年生)
2024年10月25日 14時41分25日(金)、南湖森林公園の方々が来校され、4年生が木工クラフト体験を行いました。
どんぐりや松ぼっくりなど、さまざまな材料を準備していただきました。
子どもたちは思い思いの材料を選び、イメージを形にしながら個性的な作品に仕上げました。
25日(金)、南湖森林公園の方々が来校され、4年生が木工クラフト体験を行いました。
どんぐりや松ぼっくりなど、さまざまな材料を準備していただきました。
子どもたちは思い思いの材料を選び、イメージを形にしながら個性的な作品に仕上げました。
24日(木)、3・5・6年生が校外で体験活動をしてきました。
3年生は南湖森林公園に出かけ、自然散策を行いました。
5年生は、JAの方々のご協力をいただきながら、稲刈りを行いました。
6年生は「専門教育魅力発信応援事業」の一環として、白河実業高校へ出かけ、授業を体験しました。
23日(水)の放課後子ども教室では、福島ファイヤーボンズのコーチを招いてのバスケットボール教室が行われていました。
チームキャラクターのボンズくんも登場し、シュートのコツを教えていただいたり、ゲームをしたりして、楽しい時間を過ごしたようです。
22日(火)は、「手作りお弁当の日」でした。
1~2年生は自分でお弁当をつめる、3~4年生は何か1品作ってみる、5~6年生は自分で全部作る…という取り組みです。
また、デザートをつける場合も、一食の栄養を補う物として、果物か手作りデザートです。
子どもたちは、いつもお弁当を作ってくださるお家の方に感謝し、自分もお弁当作りに携わったことで、よく味わいながら食べていました。
18日(金)、5年生の社会の学習で「トヨタ未来スクール」が行われました。
講師の先生をお招きし、環境と車づくりの両立について学習しました。