スーパーマーケット見学(3年生)
2024年10月31日 19時13分31日(木)、3年生が社会科の学習の一環で、ヨークベニマルメガステージ白河店に見学に行きました。
子どもたちは店長さんから説明を受けながら、店内やバックヤードを見学しました。
その後、おうちの方から頼まれた商品を自分で探し、セルフレジで買い物をしました。
31日(木)、3年生が社会科の学習の一環で、ヨークベニマルメガステージ白河店に見学に行きました。
子どもたちは店長さんから説明を受けながら、店内やバックヤードを見学しました。
その後、おうちの方から頼まれた商品を自分で探し、セルフレジで買い物をしました。
29日(火)に、6年生が学級菜園で収穫したさつまいもを使って調理を行いました。
名付けて、さつまいも収穫フェス!
班ごとに、美味しいさつまいものスィーツを作りました。
29日(火)、2年生がグループごとに、学区内のさまざまな施設を探検しました。
2年生の子どもたちは、それぞれの行先で、新たに発見したことや分かったことなどをたくさんメモしていました。
お世話になった地域の皆様、ありがとうございました。
26日(土)・27日(日)に、村民文化祭が行われました。
本校も、図画と書写の作品を出品しました。
地区の審査会に出品する作品を除いては、保健室前の廊下に掲示してあります。
ふくしま教育週間などで学校においでの際は、ぜひご覧ください。
25日(金)に、泉崎村と姉妹都市のテモラ町(オーストラリア)から、視察団の方々が来校しました。
本村では平成元年7月22日にテモラ町と友好姉妹都市締結を行って以来35年、十数回にわたり中学生がオーストラリアを訪問するなど、交流を続けているそうです。
この日は、1年生と4年生が視察団の方々と一緒に給食を食べたり、休み時間に話をしたりして交流しました。