学校からのお知らせ

漢検コーナー、新設!

2024年11月25日 15時45分

 本校では、2月7日(金)に実施される漢字検定を全校生が受検します。

 そこで、担当が漢字検定コーナーを目立つ場所に設置しました。

 

 受検する級の問題集を活用し、それぞれが自主的に学習に励んでいます。

 全員合格を目指して、がんばっていきましょう!

村学力向上授業研究会

2024年11月21日 16時52分

 20日(水)に、本校を会場として、子どもたちの学力向上を目的とした授業研究会が行われました。

 

 4年生が国語科、5年生は算数科、そして6年生は外国語科の授業を、村内の小中学校の先生方に見ていただきました。

 子どもたちの学習に取り組む真剣な眼差しがとても印象的でした。

かけ算九九、がんばってます!(2年生)

2024年11月20日 17時24分

今2年生は、かけ算九九の学習の真っ最中です。

 

 学級では友達同士で練習していますが、校長先生や職員室の先生方にも九九を聞いてもらっています。

 何度も何度も繰り返し練習して身に付けていくことの大切さを知り、さらに自信をつけている2年生です。

緑化活動(4・6年生)

2024年11月19日 16時32分

 19日(火)、延期になっていた緑化活動を4年生と6年生が行いました。 

 来年の春、校舎が花いっぱいになるよう、花壇にチューリップの球根を植えたり、パンジーの苗を植えたりしました。

食育指導(6年生)

2024年11月18日 12時30分

 18日(月)、給食センターの栄養士の先生にお越しいただき、6年生が食育の学習を行いました。 

「バランスのよい食事」というテーマで、子ども達は成長に合わせた食事とはどのようなものなのかを考えました。

 最後に、自分の食事を振り返り、これからどのようなことに気を付ければよいかをまとめました。