方部子ども会
2024年12月3日 08時39分3日(火)の3校時に方部子ども会が行われました。
方部ごとに各教室に集まり、毎日の登校班の反省や冬休みの生活の確認を行いました。
安全に登下校するための集団登校・・・子どもたちが事故なく安全に登校できるよう今後も指導して参ります。
保護者の方々のご協力、そして見守りに感謝いたします。これからもよろしくお願いします。
3日(火)の3校時に方部子ども会が行われました。
方部ごとに各教室に集まり、毎日の登校班の反省や冬休みの生活の確認を行いました。
安全に登下校するための集団登校・・・子どもたちが事故なく安全に登校できるよう今後も指導して参ります。
保護者の方々のご協力、そして見守りに感謝いたします。これからもよろしくお願いします。
12月になりました。今年も残すところ、あと一か月です。
2日(月)の全校集会の前に、表彰を行いました。
文化祭(絵画・習字)や各種コンクール、校内マラソン記録会、そしてスポ少で活躍した子ども達がたくさんいました。
それぞれの代表児童が、壇上で賞状をいただきました。
マラソン記録会が終わり、子ども達は休み時間や体育科の授業でなわとびの練習に取り組んでいます。
1年生も初めてのなわとび記録会に向けて、自分の目標を決め、練習に励んでいます。
本日、4~6年生に英語検定の申込書を配付しました。
今年度より、英語検定は各学校で実施することとなりました。
検定料は村から補助が出るため、保護者の皆様のご負担はありません。
ぜひ子どもたちに挑戦するよう、お声かけをお願いします。
今朝は霜が降りるほど気温が低く、日中も日差しがあっても冷たい風が吹いていました。
そんな寒さも何のその、子どもたちは元気に校庭で遊んでいます。