学校からのお知らせ

手作りマスクの寄贈ありがとうございました。

2020年4月10日 12時37分

 本日、本校教員をとおして、手作りマスクの寄贈がありました。寄贈してくださったのは、本校特別非常勤講師でいつも書き初めなどでお世話になっている草野希鳳先生です。草野希鳳先生は、一つ一つ手作業でこのマスクを子どもたちのためにと大サイズ23枚、中サイズ7枚、小サイズ14枚を寄贈してくださいました。中敷きのキッチンぺーパーも入れてくださいました。このような状況の中のお心遣いに心より感謝いたします。

大サイズのマスク

小サイズのマスク

 

第1回避難訓練

2020年4月10日 10時49分

 今日の3校時目に、第1回避難訓練を行いました。非常災害時による緊急避難の意義と心構えを知ること、また、安全に避難場所に逃げることが目的です。「お…さない か…かけない し…しゃべらない も…もどらない」ことを守りながら、子どもたちは、真剣に取り組んでいました。避難後はみぞれが降って来たため、各教室に戻り全校放送による指導に切り替えました。たった一つしかない命を、大切に守ることをお話しました。

身体測定

2020年4月9日 15時00分

 今日は、3年生と5年生の身体測定を行いました。保健室で身長や体重、相談室で視力、放送室で聴力も検査しました。昨日は、4・6年生が実施しました。来週は、火曜日に1・2年生が実施します。元気の源は、健康です。健康の状態をしっかり把握することで、元気いっぱいに学校生活を送らせたいと考えます。

 

朝から元気に

2020年4月9日 09時55分

朝、1校時目に校庭を見てみると、桜が満開の中、5年生が元気に体育を行っていました。5年生になり、初めての体育の授業でみんな張り切っています。この画像は、体力向上プログラムを行っているところです。