着任式・始業式
2020年4月6日 14時51分本校の令和2年度がスタートしました。新型コロナウイルス感染防止対策のため、着任式・始業式を体育館で実施しました。着任式では、新たに着任した2名の職員の紹介を行い、6年生の代表児童が歓迎の言葉を述べました。その後、始業式では、各担任の紹介をしました。久しぶりに登校してきた子どもたちの姿や表情からは、意欲を感じることができました。
本校の令和2年度がスタートしました。新型コロナウイルス感染防止対策のため、着任式・始業式を体育館で実施しました。着任式では、新たに着任した2名の職員の紹介を行い、6年生の代表児童が歓迎の言葉を述べました。その後、始業式では、各担任の紹介をしました。久しぶりに登校してきた子どもたちの姿や表情からは、意欲を感じることができました。
子どもたちが、室内でも手軽にできる運動動画を、本校で作りました。臨時休校、春休みとお休みが続き、体を十分に動かす機会がなかったお子さんに、ぜひ挑戦させてみてください。
以下をクリックすると運動動画に移動します。
https://izumizaki.fcs.ed.jp/泉崎第二小学校/動画
令和2年4月6日(月)いよいよ子どもたちが、新たなスタートラインに立ちます。本日送付させていただきましたメールをご覧くださり、子どもたちを学校へ送り出していただければ幸いです。(以下は、メールと同文です。)
新2~新6年生保護者 様
4月6日(月)の予定について
1 登校:集団登校
2 登校時刻:通常どおり
3 下校:集団下校
4 下校時刻:10:10
5 持ち物
(1)上履き (2)生活ファイル (3)筆記用具 (4)お休み中の課題 (5)マスク着用
6 その他
(1)着任式・始業式・学級活動実施後、下校します。入学式は予定どおり実施しますが、在校生は参加しません。
(2)登校する際には、朝、検温をお願いします。風邪症状、または、37.5℃以上の発熱がある際には、出席停止
となります。以上
体育館脇や職員駐車場の桜が、咲き始めました。
令和2年度子どもたちに給付する教科書も、教科書担当の先生が全て数を確認し、いつでも各教室で配付できるように準備しました。
新しい先生をお迎えする着任式と始業式を行う体育館でも、児童同士の間隔を1m離して行えるよう準備をしました。
6年生が学習する机といすも36台全部を4月1日新しくし、全ての机といすの高さの調節を行いました。
今日の午後は、さらに、新たなパソコンソフトの研修会も実施しました。
進級する子どもたちを待つ昇降口の花や入学式の会場を飾るサイネリアも、今か今かと出番を待っています。
学校では、こんな時だからこそ教職員20名が、期待に胸弾む子どもたちを迎えるために始動し、精一杯準備をしています。保護者の皆さま、地域の皆さま、「ともに学び、ともに育つ」学校を作っていきたいと考えます。
4月6日スタートする令和2年度もどうぞよろしくお願いいたします。
校門から入ると、児童は安全のため、歩車分離の通行をしています。今日は、児童が通るシートが破けていたので、新しいシートを教職員で敷きました。全長80mにも及ぶシート敷きを午前中いっぱいかけて完成させました。4月6日、進級した児童が新たな気持ちでこのシートの上を通ってくれる様子を思い浮かべると、作業も楽しいものになりました。