学校からのお知らせ

2月3日インフルエンザ情報

2020年2月3日 11時00分

   2月3日(月)11時現在、本校では、全校生のうちインフルエンザ罹患児童が8名(先週金曜日比-13)、発熱による欠席児童が0名(先週金曜日比-4)です。

 インフルエンザの感染については本校では縮小に向かっていますが、引き続き、お子さんの体調管理をどうぞよろしくお願いいたします。

漢検

2020年1月31日 13時08分

 本日、本校児童24名が公益財団法人 日本漢字能力検定協会の日本漢字能力検定(漢検)を受検させていただきました。昼休みの時間に、児童は会議室(上学年)と音楽(下学年)に分かれて真剣に取り組みました。この漢検は、泉崎村英語検定・数学検定・漢字検定 検定料助成事業から受検料を全額負担していただいています。村の子育て支援の制度の一つで、児童にはとても手厚いありがたいご支援です。

 

  

人権教室

2020年1月31日 11時40分

 今日は、人権教室の日です。人権に関する授業を人権擁護委員の箭内清和さまと菊地幸次さまより、2校時目に5年生・3校時目には6年生がご指導いただきました。5年生は「いじめ」について、6年生は「知らんぷり」についてから、思いやりやいたわりの心といった人権尊重意識を高めました。

 

 5年生、6年生の子どもたちは、この人権教室から「わたしは大切、わたしも大切、彼も大切、彼女も大切、みんな大切」といったことをしっかり学んでいました。

 

1月31日インフルエンザ情報

2020年1月31日 11時00分

 1月31日(金)11時現在、本校では、全校生のうちインフルエンザ罹患児童が21名(前日比+2)、発熱による欠席児童が4名(前日比±0)です。

 保護者の皆さま、土・日は子どもたちに対しての健康管理をどうぞよろしくお願いいたします。

 

5年生教室に行ってみると

2020年1月30日 16時15分

 5年2組教室に入ってみると、担任の先生からの次のようなメッセージがありました。

あと、33回登校してくると3学期も終了となります。5年生の先生方は、今から最高学年になる心構えを育てています。子どもたちがしっかり学習に臨んでいる姿が見られました。