学校からのお知らせ

ものの名まえ(1年生国語)

2020年1月14日 15時30分

 1年生の教室をのぞいてみると、国語の授業で「ものの名まえ」の単元を学習していました。この単元では、ものの名まえを集めて、お店屋さんごっこをします。1年生の子どもたちは、開くお店屋さんごとに、販売する品物のカードを準備していました。

グループに分かれ、仲良く協力しながら落ち着いた学習をする子どもたちに、大きな成長を感じました。

 

3学期はじめての業間運動

2020年1月10日 13時05分

 3学期が始まって3日目です。学校生活も軌道にのり、順調に教育活動を行っています。今日は、3学期はじめての業間運動を行いました。1年生から3年生が長なわ、4年生から6年生が短なわの練習を体育館で取り組みました。

寒くてもどんどん体を動かし、寒さに負けない心と体をつくっています。

 

国語・算数コンクール

2020年1月9日 11時27分

 今日は、1年生から6年生までの各学年が国語・算数コンクールを行っています。2学期の復習、そして、冬休み中に学習してきた成果を発揮する場です。教室をのぞいてみると、みんな一生懸命問題に取り組んでいました。

4年生:国語コンクールの一コマより

 

第3学期始業式

2020年1月8日 17時00分

 学校に、子どもたちの元気な声と笑顔が戻ってきました。今日の2校時目には、第3学期の始業式を行いました。式の中で、校長先生から、「3学期は次の学年の準備である」ことや「感謝の気持ちを持って過ごしてほしい」ことなどについてのお話がありました。また、転入生の紹介や5年生代表児童の「今年がんばること」の発表もありました。始業式のあとは、生徒指導の先生からのお話、ソフトボールとバレーボールスポーツ少年団の表彰伝達も行いました。今日から全校生が154名となります。全校児童154名が一丸となって、50日間の3学期を充実して過ごしてほしいと思います。

 

第3学期スタート

2020年1月8日 08時30分

 いよいよ今日から、2020年の第3学期50日間が始まりました。朝、校舎内を回ってみると、子どもたちを迎えるためのあたたかいメッセージを先生方が贈っていたので紹介します。pdfを貼りましたので、クリックしてみてください。

      

  クリックしてください→  R元年度第3学期welcomebord.pdf