8月29日(木)・30日(金)の給食・お弁当について
2019年8月27日 19時02分
保護者の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
8月29日(木)
○ 1・2・4・6年生は、給食となります。
○ 3年生は見学学習・5年生は尾瀬環境学習1日目でお弁当となります。
8月30日(金)
○ 1・2・3・4・6年生は、お弁当となります。
(1・2・4年生は、見学学習です。)
○ 5年生は尾瀬環境学習2日目です。
保護者の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
8月29日(木)
○ 1・2・4・6年生は、給食となります。
○ 3年生は見学学習・5年生は尾瀬環境学習1日目でお弁当となります。
8月30日(金)
○ 1・2・3・4・6年生は、お弁当となります。
(1・2・4年生は、見学学習です。)
○ 5年生は尾瀬環境学習2日目です。
今日は、泉崎幼稚園から初任者の先生が来校され、研修を行っています。小学校の学校経営・小中連携についての研修、そして、特別支援学級、1年生、3年生、6年生の授業を参観してくださっています。
ぜひ、本校や小学校のよさを参観いただければと思います。
新たな鼓笛隊編制のための鼓笛オーディションが今日から行われています。全員が希望するパートに入ることが出来ればよいのですが、人数には限りがあります。
多くの先生が見守る中で副指揮・クオード・キーボードを希望する4年生の審査が厳正に行われました。
各パートを3日間に分け、オーディションを行います。
自分の希望、または、希望になれなくても、みんなで取り組む鼓笛隊であることを目的にしっかり取り組み、伝統を引き継いでいってほしいと考えます。
教育委員会のお計らいで、先週土曜日に本校の駐車場に砂利をしいていただきました。今までは、大きなくぼみで雨が降った際に水溜りができたり、段差ができていたりしましたが、これで解消することができました。
気が付くと、朝晩はずいぶん涼しくなりました。これからの秋雨にも十分対応できます。ありがとうございました。
下学年(1・2・3年)の水泳記録会が3・4校時目に行われています。水中かけっこやばた足ビート板、25m自由形などに元気いっぱい取り組んでいました。気温もあがり、蒸し暑いぐらいの天候です。また、水温は27℃と絶好のコンディションでした。蒸し暑い中、21名の保護者の方に来校いただきました。ありがとうございました。
これで本年度の水泳学習は終了となります。お世話になりました。