学校からのお知らせ

今朝の図書室では。

2021年2月25日 18時00分

 本校には、図書室の貸出し支援や図書の整理を行っていただいているサポートティーチャー髙田昭一郎さんがおります。髙田さんは今日が今年度最後の勤務日です。

 今朝、図書室に行ってみると、6年生はお世話になった髙田さんにみんなで書いた寄せ書きの色紙を持って今までの御礼を伝えていました。6年生は一つ一つの活動が少しずつ終了し、卒業間近を実感しています。

 

清掃班の引継ぎ

2021年2月25日 17時00分

 今日で本校の縦割り清掃班でがんばっていた6年生は班長・副班長が終了となり、次回の清掃から5年生が班長・副班長となります。清掃終了時には、班長が清掃の仕方や清掃の反省を記録していたファイルの引継ぎを行いました。今まで進んで学校をきれいにしてくれた6年生の皆さん、ありがとうございました。そして、5年生は下級生を引っ張るお手本となるようがんばってほしいです。

 

鼓笛練習再開

2021年2月24日 15時10分

 2月22日(月)から、新型コロナウイルスの感染状況を見ながら、感染防止を講じつつ学習活動の幅を広げています。今日の6校時目には、4・5年生が今まで自粛していた令和3年度に披露する鼓笛隊の練習を行いました。久々に4・5年生が顔を揃え、間隔をとっての演奏です。リズムよく演奏でき、個人練習をしていた成果が表れています。

 

 

 

先生方が。

2021年2月24日 15時00分

 先生方が集まり、何やら何かを組み立てている様子です。こうでもない、ああでもないとみんなで悩みながら組み立てています。

 

 

完成したものは、こちらです。

そうです。雛飾りです。毎年、本校では先生方が、子どもたちの健やかな成長を願って準備しています。

保護者の皆さんも授業参観にどうぞご覧ください。

雛飾りを準備してくださった先生方、ありがとうございました。大きな地震が来ませんように。

 

授業参観にむけて

2021年2月22日 10時30分

 今日の3校時目、2年生がワークセンターで授業参観(学習発表会)に行う発表の練習を行っていました。

今年度、PTA予算(文化後援費)で購入させていただきましたCASIOのキーボードをドレミの歌で使います。鍵盤ハーモニカと違って、キーボードのため、吹き口がありませんので、飛沫が飛びません。2年生の保護者の皆さん、どうぞ、素敵な音楽とリズムダンスなわとびをご覧ください。