学校からのお知らせ

学期末清掃

2019年12月16日 13時56分

 今日で3回目の学期末清掃です。子どもたちは、縦割り清掃で校舎内外を分担しながら一生懸命取り組んでいます。

今年の汚れは、今年のうちに落とすよう頑張りました。明日は、ワックスを塗ります。

 

寒くても

2019年12月16日 11時53分

 今朝、子どもたちが登校する時間の気温は、-4℃でした。寒さにも負けず、子どもたちは元気に歩いて登校しています。

地域スクラム応援隊の方も、見守ってくださっています。

あと6日学校生活を送ると、冬休みです。楽しい冬休みが迎えられるよう無事故で過ごさせていきます。

 

 

2学期最後の先生方の研修

2019年12月14日 08時15分

 昨日の放課後、職員室で2学期最後の先生方の研修会を行いました。今回は、先生方がたくさんの出張で学んできたことの伝達と、マネジメントワークシートを活用しながら2学期の授業について小グループで振り返りました。

 研修主任の先生を中心に、授業について話し合う侃侃諤諤(かんかんがくがく)の研修会も1・2学期あわせて13回目となりました。子どもたちが日々授業で学んでいるように、我々教員も日々学びながら、授業の腕を磨いています。先生方の研修は3学期も続きます。

泉崎中学校の先生が研修に来ました。

2019年12月14日 08時00分

 昨日、泉崎中学校の近藤先生が研修の一環(他校種参観研修)で本校に来校し、小学校の生活の様子や小学校での学校経営・授業の在り方などについて学びを深められました。

 学校経営概要や教育課程についての説明の後、1年生の体育、3年生の国語、6年生の算数の授業の様子を参観していただきました。

 給食も6年生の子ども達と一緒に召し上がっていただくなどしながら、小学校生活の一日をご覧くださいました。4ヵ月後には6年生の子ども達が中学生となり体育の授業でご指導いただけると思います。これからも、泉崎二小の子ども達をどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

書きぞめ練習2日目

2019年12月13日 12時09分

 今日は、書きぞめ練習の2日目です。昨日に引き続き、草野希鳳先生、井上先生、近藤先生に5・6年生がご指導いただきました。

 草野希鳳先生は、一人一人に朱墨のお手本を作成してくださっています。また、字形やバランスについて丁寧にご指導くださいました。

 心を落ち着け、心を込めて練習すると子どもたちは、徐々に上達してきました。

 年内は、今日が終了日です。ご指導の先生方に、新年にもう一度ご来校くださるようお願いし、ご指導を頂戴したいと思います。先生方、ありがとうございました。