委員会活動
2025年3月6日 15時44分6日(木)、今年度最後の委員会活動が行われました。
それぞれの委員会で、活動の最後に6年生への感謝の言葉を伝えたり、6年生から在校生に励ましの言葉をかけたりしていました。
6日(木)、今年度最後の委員会活動が行われました。
それぞれの委員会で、活動の最後に6年生への感謝の言葉を伝えたり、6年生から在校生に励ましの言葉をかけたりしていました。
2月27日(木)より、4~6年生の卒業式練習が始まりました。
卒業までのカウントダウンが進む中、感動のフィナーレを迎えようと、真剣な眼差しで練習に取り組む6年生の姿がありました。
4・5年生の皆さん、そんな6年生の姿を、皆さんの目と心に焼き付けておいてください。
4日(火)より、福島大学の学生さんが、ボランティアとして学校に来てくれることになりました。
本校の卒業生で、子どもたちの先輩でもあります。
今日は、あすなろ学級の子どもたちと過ごしました。
子どもたちも楽しそうです。
昨日までの暖かさとは一転・・・今日は、一面真っ白に雪が積もりました。
本日3日(月)、方部子ども会が行われ、新年度の集団登校班ごとに名簿を作成しました。
新入生の名前を確認したり、班長の名前や集合時刻・集合場所を記入した手紙の準備をしたりしました。
28日(金)、学内を回っていると・・・
体育館で1年生が、生活科の学習で作ったおもちゃで楽しそうに活動していました。
また、香ばしい香りに誘われて家庭科室をのぞいてみると・・・
3年生が、総合的な学習の時間に育てた大豆できな粉を作っていました。